さばの味噌煮

山の下の小屋
山の下の小屋 @cook_40055671

今回は手作り味噌で作ってみました。
このレシピの生い立ち
手作り味噌を頂いたので作ってみました^^

さばの味噌煮

今回は手作り味噌で作ってみました。
このレシピの生い立ち
手作り味噌を頂いたので作ってみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さば 半身
  2. ねぎ 1/2本
  3. かいわれ 1パック
  4. ショウガ 1片
  5. 200cc
  6. 合わせ調味料
  7. ☆味噌 大さじ3
  8. ☆砂糖 大さじ2
  9. ☆みりん 大さじ2
  10. ☆しょうゆ 小さじ1
  11. ☆酒 100cc

作り方

  1. 1

    さばをキッチンペーパーで拭き、皮目に切れ込みを入れて霜降りにする。
    ショウガは輪切りと針ショウガ(冷水に放つ)にする。

  2. 2

    ねぎは白髪葱にし、水に放ち水気をとった後、かいわれと和えておく。

  3. 3

    鍋に水200cc、輪切りのショウガ数枚とねぎの青い部分を入れて煮立たせる。そこに皮目を上にしてさばをいれる。

  4. 4

    10分程煮てあくをとったらねぎ(青い部分)を取り出し☆を加え、沸騰させ中火にする。あくがさらに出てくるようならとる。

  5. 5

    あくがでなくなったら弱火にして、落としぶたをして20分煮る。一旦冷ましてから、食べる直前に温める。

  6. 6

    お皿にさばをのせタレをかけて針ショウガを飾る。サイドにかいわれと白髪葱を和えたものを添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

さばは臭みが強い魚なので、霜降りにすることと沸騰してからのお湯に入れることが重要です。あくもしっかり取りましょう。
好みで赤味噌や白みそをあわせても美味しいです。
今回は頂いた手作り味噌と麦味噌をあわせて使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山の下の小屋
山の下の小屋 @cook_40055671
に公開
レシピブック代わりに私が普段作る料理を少しずつアップしていきたいと思います。家庭料理メインですが、外で食べたら美味しかったものを、スーパーで買える材料で簡単に家で作れるようにアレンジして紹介できたらと思います。はじめたばかりなので、勉強しながら少しずつ使いこなしていけるようになりたいです。どうぞよろしく^^
もっと読む

似たレシピ