松前漬け、ボリュームup

下町洋食屋
下町洋食屋 @cook_40063655

箸休めに最適。コリコリ、シャキシャキ、ネバネバで、たくさん作っても無くなります

このレシピの生い立ち
夏はご飯にかけてもズルズルっと食べれます

松前漬け、ボリュームup

箸休めに最適。コリコリ、シャキシャキ、ネバネバで、たくさん作っても無くなります

このレシピの生い立ち
夏はご飯にかけてもズルズルっと食べれます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 市販の松前漬け 1袋
  2. 人参 1本
  3. 乾燥ワカメ 片手のひら
  4. ミョウガ 5本
  5. 納豆 1袋
  6. 味の素 お好み
  7. めんつゆ お好み

作り方

  1. 1

    市販の松前漬けをタッパに付属のタレと投入。そこに、ポットのお湯を1センチほど入れます

  2. 2

    そのタッパに人参1本を千切りスライサーで下ろして投入

  3. 3

    あれば磯納豆をお湯で戻して投入。なければメカブなんかも合います

  4. 4

    更に乾燥ワカメをそのまま投入。ミョウガの千切りもいれて、最後に味を整えます

コツ・ポイント

ポットのお湯を使うので水で戻すより早いし、人参も程よい食感になります。日持ちもしますが、メカブを入れるなら賞味期限に気をつけて下さい。添付のタレだけでは足りないので、めんつゆで味を整えます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
下町洋食屋
下町洋食屋 @cook_40063655
に公開
それぞれのご家庭のお醤油や味噌、塩、砂糖等の味は異なるので適量と記載しておりますので、ご自身の舌でお決め下さい
もっと読む

似たレシピ