滋養強壮に美味しいカニ玉クリームおじや

札幌在住の松島タツオ
札幌在住の松島タツオ @cook_40055718

風邪気味の家族を美味しい滋養食で元気に!
カニの風味とトロトロ食感がグッドです(^^)/
日本酒を加えてたまご酒風に♪
このレシピの生い立ち
頂き物の毛蟹を残らず美味しく食べたいので、色んな料理に使って色んな食べ方を工夫してます(^^)

滋養強壮に美味しいカニ玉クリームおじや

風邪気味の家族を美味しい滋養食で元気に!
カニの風味とトロトロ食感がグッドです(^^)/
日本酒を加えてたまご酒風に♪
このレシピの生い立ち
頂き物の毛蟹を残らず美味しく食べたいので、色んな料理に使って色んな食べ方を工夫してます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん お茶碗2分の1
  2. カニのむき身 大さじ2
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 4分の1個
  4. 牛乳 半カップ(90cc)
  5. 生クリーム 大さじ1
  6. ホワイトシチューの素(顆粒) 小さじ2
  7. オリーブオイル 30cc
  8. にんにく ひとかけ
  9. 卵黄 1個
  10. セリ(みじん切り) 少々
  11. 塩コショー 少々

作り方

  1. 1
  2. 2

    フライパンでオリーブオイルを熱しニンニクで香りをつけます。
    ニンニクは焦げ過ぎないうちに取り除いて玉ねぎを炒めます。

  3. 3

    続いてカニのむき身を加えて炒めて香ばしくなったら、牛乳を加え温まったら趣シューの素を加えて味ととろみをつけます。

  4. 4

    冷やごはんを加えて混ぜながら温める。
    生クリームを加えて塩コショーで味を整える。
    全体にドロッとしてきたらOKです。

  5. 5

    器に盛って、真ん中に卵黄を添えて、カニの身、パセリをちらして完成です(^^)/

  6. 6

    お酒飲める方には、日本酒をおちょこ1杯分プラスをオススメですよ(^^)/

コツ・ポイント

ごはんは水分を吸収してけっこう膨らむので、最初は少なめにして調整してください。
じゃぶじゃぶではなくどろりという感じがベストです。
食べる時、卵黄をくずして混ぜるとちょうど良い食感を楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
札幌在住の松島タツオ
に公開
北海道札幌市在住の料理好き人間です♪妻と二人暮らしで食事は私が担当してます。なので、妻が喜ぶ献立が中心です♡できるだけ北海道産の食材を使うことを心がけてます。おかず料理だけじゃなく甘いもの系や飲み物のレシピもアップしてます。「美味しいものを自分で作ってみたい!!」そんな方の料理のヒントになったら嬉しいです(^o^)/献立に悩んだら「松島タツオ」でネット検索してみて下さいね♪
もっと読む

似たレシピ