きのこカツ&たまねぎカツ☆★

きのこ好きの食べ方╰(*´︶`*)╯♡
玉ねぎはさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
カツの中に具を入れる事はいろいろしてましたが、あっ!きのこ試してない…と気付いて作りました。
きのこカツ&たまねぎカツ☆★
きのこ好きの食べ方╰(*´︶`*)╯♡
玉ねぎはさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
カツの中に具を入れる事はいろいろしてましたが、あっ!きのこ試してない…と気付いて作りました。
作り方
- 1
しいたけを薄切りにする。熱したフライパンにしいたけ、ほぐしたしめじを入れて、から炒りする。
- 2
全体にしんなりしたら、塩こしょうし、粗熱をとる。
玉ねぎは一度、二等分に切り、繊維の向きと垂直に四等分に切る。 - 3
豚肉はきのこ用は大体3枚、玉ねぎは1枚ずつ使います。
分量はきのこカツ、玉ねぎカツ8個ずつになります。 - 4
3枚は少しずつ重なる様に広げて、表面に片栗粉を振り、中央にきのこを乗せる。左から畳み、上下を畳み、右へ転がして包む。
- 5
1枚は表面に片栗粉を振り、玉ねぎに巻きつけていく。
きのこも、玉ねぎも包んだら離れない様に、ぎゅっと握る。 - 6
ボールに卵をほぐし、水、小麦粉を入れて泡立て器で混ぜバッター液をつくる。
- 7
⑤に小麦粉を薄く振り、バッター液、パン粉を順に衣をつける。
- 8
フライパンに2cmほど油を入れ、170度に温める。
⑦を入れて揚げ焼きにする。 - 9
片面は蓋をしないでそのまま加熱する。揚げ面がキツネ色になったらひっくり返し、蓋をして加熱する。途中、蓋につく水分を拭く。
- 10
十分火が通ったら、油切りをする。
添え野菜と一緒に器に盛って完成! - 11
ウスターソースなどかけて召し上がってください。
コツ・ポイント
包む時、表面に薄く片栗粉を振ると旨みが逃げなくて、カツを食べる時、じゅわっときのこの旨みが溢れます(*´∀`*)
しいたけ、しめじ以外にもお好みのきのこでどうぞ(o^^o)油で炒めない、から炒りがポイントです!
似たレシピ
-
-
たまねぎだけでメンチ?カツ たまねぎだけでメンチ?カツ
たまねぎの甘さ、おいしさをシンプルに味わえます。ひき肉が入らなくてもおいしい♥お財布にもやさしいおたすけレシピ☆☆☆ 5月26日、皆さんのおかげで話題入りしましたぁ♪ぱちぱちぱち・・ ぽくちゃん -
きのこで満腹~!肉巻きカツ! きのこで満腹~!肉巻きカツ!
写真は半量分。今日はきのこDAY!コリッコリの食感でお腹いっぱい!次の日お弁当に入れてガッツリ弁当にも♪ご飯に合う合う~ noripuri5 -
-
-
-
卵なし♪バッター液《豚ヒレカツ&玉ねぎ》 卵なし♪バッター液《豚ヒレカツ&玉ねぎ》
トップ10入りしました★卵なし!バッター液で簡単!いつもの我が家のヒレカツです♪毎回お代わりと言われます。 MEGUMI❤︎
その他のレシピ