酒びたしオイルのバーニャカウダ

鮭乃蔵永徳 @cook_40254299
酒びたしオイル漬けを使ったディップソースです。季節の野菜をたっぷり召し上がれるソースができました。
このレシピの生い立ち
鮭製品を使った創作メニューを考えて一番最初にできたレシピです。何度も試作を重ねた思い入れの一品です。
酒びたしオイルのバーニャカウダ
酒びたしオイル漬けを使ったディップソースです。季節の野菜をたっぷり召し上がれるソースができました。
このレシピの生い立ち
鮭製品を使った創作メニューを考えて一番最初にできたレシピです。何度も試作を重ねた思い入れの一品です。
作り方
- 1
にんにくは皮をむいて牛乳で柔らかくなるまで煮ます。
- 2
にんにくが柔らかくなったら酒びたしオイルを加えミキサーで撹拌します
- 3
オリーブオイルを加えなめらかになったら出来上がりです。お好みの野菜をつけてお召し上がりください。
- 4
今回はサラダほうれん草、茹でカブ、焼マッシュルームなど使いました。季節の野菜でお試しください。
コツ・ポイント
2 でミキサーを使わずにフォークなどで粗く潰しても良いです。
ソースは温かくして頂くのがおすすめですが冷たいソースでもお試しください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
塩糀オイルソース(バーニャカウダ風) 塩糀オイルソース(バーニャカウダ風)
塩糀で作るので、マイルドなオイルソースになります。イタリア語で「バーニャ」は「ソース」「カウダ」は「熱い」を意味します。 テンヨ武田 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19681718