【お家で中華㉚】白菜と大根のクリーム煮

シャープしまづ
シャープしまづ @cook_40127849

クリームシチューよりも手軽で簡単に作れる、中華のクリーム料理です♪
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんのときの、コース料理で作っていた呂理です。本来はホタテの貝柱やエビを使うのですが、
手軽に帰るシーフードミックスで作ってみました。

【お家で中華㉚】白菜と大根のクリーム煮

クリームシチューよりも手軽で簡単に作れる、中華のクリーム料理です♪
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんのときの、コース料理で作っていた呂理です。本来はホタテの貝柱やエビを使うのですが、
手軽に帰るシーフードミックスで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 白菜 200グラム
  2. 大根 100グラム
  3. シーフードミックス 80グラム
  4. ○サラダ油 小さじ2
  5. ○にんにく(おろし 小さじ3分の1
  6. ○生姜(おろし 小さじ3分の1
  7. ◎料理酒 大さじ1
  8. 150cc
  9. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  10. ●塩 小さじ2分の1
  11. ●コショウ 少々
  12. 水溶き片栗粉 小さじ2
  13. 片栗粉 (1:1)
  14. 生クリーム 大さじ2
  15. ごま 小さじ半分

作り方

  1. 1

    白菜は食べやすい大きさに、
    大根は、5ミリくらいの厚さの半月もしくはいちょう切りにカットします。

  2. 2

    フライパンに油を入れて、
    にんにく、生姜を入れ
    少し炒めて香りが出る程度に炒めます。

  3. 3

    大根を入れて、表面を少し焼くように炒めます。

  4. 4

    白菜を入れて、料理酒を入れて少し間を置いてから、しんなりするまで炒めます。

  5. 5

    白菜がしんなりしてきたところへ、シーフードミックスを入れて、軽く炒めます。

  6. 6

    水、鶏ガラスープの素を入れて軽く煮込みます。
    沸騰してから、塩を入れて味を整えます。

  7. 7

    全体に火が通りましたら、
    味の調整をします。(シーフードミックスにも塩気があるので、味見をして調整しましょう。)

  8. 8

    味が整いましたら、コショウを入れて、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  9. 9

    火を止めてから、生クリームを入れます。

  10. 10

    火を止めた状態で全体を混ぜます。(火を入れると、生クリームが分離しますので、注意してくださいませ。)

  11. 11

    お皿に盛り付けてから、上からごま油を少したらして完成です。

コツ・ポイント

シーフードミックスの、イカやエビなどにも、
塩気が含まれていますので、塩は少し煮込んでから
味を調整すると良いでしょう。
足りなければ、塩を足し、辛ければ水を入れて調整してくださいませ。

生クリームは、火を止めてから入れるようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シャープしまづ
シャープしまづ @cook_40127849
に公開
中華料理屋で料理の基本を学び、様々な現場で料理をしてきました。現在は、【お家のフライパンで作る本格中華】の教室を自宅で開催しています。
もっと読む

似たレシピ