春のお菓子❤四葉のクローバーと桜クッキー

kyoro112
kyoro112 @cook_40218028

お花見❤おもてなし❤プレゼントに最適な春のクッキーです!
好みの花型で抜いて楽しんでね⭐
このレシピの生い立ち
春らしいお菓子を作りたかったので⭐

春のお菓子❤四葉のクローバーと桜クッキー

お花見❤おもてなし❤プレゼントに最適な春のクッキーです!
好みの花型で抜いて楽しんでね⭐
このレシピの生い立ち
春らしいお菓子を作りたかったので⭐

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 100g
  2. 砂糖 80g
  3. 1個
  4. (抹茶生地)
  5. 薄力粉 100g
  6. アーモンドプードル 25g
  7. 抹茶 3g
  8. (苺生地)
  9. 薄力粉 100g
  10. アーモンドプードル 25g
  11. 苺パウダー 3g
  12. ※苺パウダーがなければ好みのエッセンス&食紅適量で

作り方

  1. 1

    抜き型はあれば桜とハート型を。
    ハートは4つで幸せのクローバーに❤

  2. 2

    (下準備)
    バターは室温などで柔らかくして卵も常温に。
    抹茶、苺生地の粉類はビニール袋に計量しながら入れてシャカシャカ。

  3. 3

    柔らかくしたバターに砂糖を入れ、白っぽくなるまですり混ぜます。ほぐした卵を2、3回に分けながら加え、良く混ぜます。

  4. 4

    卵が冷たいと分離しやすくなりますのでなるべく室温にもどしておいて数回に分けて加えてください。

  5. 5

    苺生地、抹茶生地それぞれ作るためここで生地をきっちり2等分します。
    分けたらそれぞれの粉を入れ、さっくり混ぜます

  6. 6

    粉を入れたら
    9割混ざればOK
    粉類が入っていたビニールにそれぞれ生地をもどし、15×10cm位に平らにして冷蔵庫へ。

  7. 7

    冷蔵庫で、1~2時間寝かせてから、型抜きします。
    冷蔵庫から出して少し経ったらビニール袋の上からめん棒で3ミリ位にのばす

  8. 8

    オーブンを180℃に予熱しておく。
    180℃で6分
    160℃に下げて9分位で焼けます。

  9. 9

    好みの型で抜きます。
    途中生地がだれたら冷蔵庫へ。
    生地がくっつきそうな時は軽く打ち粉(強力粉)をふる。

  10. 10

    170℃13~15分焼きます。
    端が少し色づいてきたらOK

  11. 11

    こんな感じでお手土産にも♪

コツ・ポイント

個人的にはしっかり焼いた香ばしい感じのクッキーが好きなのですが、焼きすぎない方がキレイに緑色とピンク色がでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kyoro112
kyoro112 @cook_40218028
に公開
はじめまして!kyoroです♪2015年に娘を出産した新米ママですよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ