作り方
- 1
塩をふり15分おき洗います
- 2
キッチンペーパーで水気をとる
- 3
塩コショウ少々
- 4
小麦粉をぶりの裏表全体にまんべんなくまぶします。
- 5
フライパンに油をいれます。
- 6
中火で両面焼き色をつける。
このときぶりに火が通ってなくてもあとでタレと絡めるので生焼けでも大丈夫。 - 7
いったんお皿にうつす
- 8
フライパンに着いている油をキッチンペーパーで拭き取る
ぶりの生臭さが残ってしまわないようにするため - 9
ぶりを戻します
酒、みりんを入れてアルコールをとばす。 - 10
砂糖を入れます。
よく絡めていく。 - 11
醤油を入れてぶりを両面煮たたせて火を通していく。
- 12
タレにとろみがつくまで中火で絡めていく
- 13
タレをぶりにかけて出来上がり
コツ・ポイント
ぶりの臭みはしっかりとってください。
小麦粉をまぶすとタレがよく絡みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19683691