お肉たっぷり、ジューシー餃子♪

ぴどろまん
ぴどろまん @cook_40131855

家で餃子大会をしたくなるときに、がっつり作ります♪ヽ(´▽`)/
このレシピの生い立ち
当時通っていたクッキングスクールのレシピをアレンジ。ネタに胡麻油でなくラードを入れるとあるのですが、あまりラードって使わないので胡麻油で代用しています。

お肉たっぷり、ジューシー餃子♪

家で餃子大会をしたくなるときに、がっつり作ります♪ヽ(´▽`)/
このレシピの生い立ち
当時通っていたクッキングスクールのレシピをアレンジ。ネタに胡麻油でなくラードを入れるとあるのですが、あまりラードって使わないので胡麻油で代用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子、45個くらい。
  1. 牛豚合い挽き肉 350〜400g
  2. 白菜 1/4束
  3. ニラ 1/2束くらい
  4. 生しいたけ 3個
  5. 長ネギ 1/3本
  6. 醤油づけのニンニク 1かけをすりおろし
  7. ショウガチューブ 2cm
  8. ニンニク醤油 小さじ2
  9. 小さじ1
  10. 大さじ1
  11. 胡麻 大さじ1(これはタネ用)
  12. 砂糖 小さじ1
  13. 胡椒、味の素 少々
  14. 餃子の皮 薄皮大判の皮24枚入2袋
  15. 片栗粉 片栗粉小さじ1水100cc
  16. 香味ペースト、AJINOMOTO あれば小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜はレンジでチンしてからみじん切り。水気をきっちりしぼる。白菜1/4を800wで24分くらいチンするとかなり少量に。

  2. 2

    長ネギ、しいたけ、ニラをみじん切り。しょうがのチューブも2cm。醤油づけニンニクもすりおろす。

  3. 3

    1、2と合い挽き肉と調味料を全てボールに入れて混ぜる。

  4. 4

    大体150~200回くらい、数えながら混ぜる。。

  5. 5

    餃子の皮で包む。写真は半分の量です。

  6. 6

    フライパンに胡麻油、中火で3分、片栗粉水を回しかけてフタをして3分。火加減調整して水気がなくなったら少し胡麻油を足す。

  7. 7

    さいごは、焦げ付かないようにフライパンをまわしながら、パリっと焼く❗

コツ・ポイント

白菜をこれでもかと水気をきること。もう、からから~?くらいがちょうどいいかも。野菜は全てすごくみじん切りにしたほうがネタの味が馴染むようです。焼くときの胡麻油は最初に入れて、水を飛ばしたあと、また少し入れると仕上げにパリっとするようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴどろまん
ぴどろまん @cook_40131855
に公開
目分量でぱぱっと作れないのでざっくりいつも計ります(〃´o`)=3
もっと読む

似たレシピ