1つでも簡単♪ご飯でいちご大福風おはぎ

面倒くさがり研究家
面倒くさがり研究家 @cook_40050691

1つだけでも出来るから、いつでも気軽に作れます♪ご飯さえあれば、色んなフルーツ大福風など、アレンジおはぎが簡単に!

このレシピの生い立ち
苺大福が食べたいな~と思ったとき、1個だけ簡単に作れないかな?と。
ご飯で作るので、大福ではなくあくまでおはぎですが(笑)思い立ったらすぐできます♪バナナや巨峰など、他のフルーツでも。

1つでも簡単♪ご飯でいちご大福風おはぎ

1つだけでも出来るから、いつでも気軽に作れます♪ご飯さえあれば、色んなフルーツ大福風など、アレンジおはぎが簡単に!

このレシピの生い立ち
苺大福が食べたいな~と思ったとき、1個だけ簡単に作れないかな?と。
ご飯で作るので、大福ではなくあくまでおはぎですが(笑)思い立ったらすぐできます♪バナナや巨峰など、他のフルーツでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. ご飯 50~70g
  2. オリゴ糖など 小さじ1/2~
  3. 1個
  4. あん 適量
  5. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    苺を洗い、ふきんやペーパータオルで水分を取り、へたをはずす。
    ※水気が出ないよう、切らずにへたをそのまま取り除いて。

  2. 2

    茶碗一杯のご飯は約150g。1/3~1/2杯の温かいご飯を使用。
    ※炊きたてのご飯が一番ですが、冷凍等の場合は温めて。

  3. 3

    ご飯にオリゴ糖を加えてよく混ぜる。
    ※砂糖と水少々でもOKです。ご飯がべたつかない程度に加減して。

  4. 4

    丈夫な素材の、大きめのラップかビニールでご飯を包む。
    軽く丸めて、ご飯粒を潰すようによくこねる。

  5. 5

    ラップで丸めたご飯をそのまま円形にのばす。
    あんと苺をのせてラップごとそっと丸く包む。

  6. 6

    片栗粉を全体にまぶして、出来上がり!
    ※作ってすぐに食べるときは、なしでもOKです。

  7. 7

    ※苺は小ぶりで、丸っこい形のものが包みやすいです。
    今回は一粒15~20gの苺に、同量位のあんを使いました。

  8. 8

    詳しい作り方は、こちらもご参考にどうぞ。
    「甘麹ご飯で簡単♪いちご大福風おはぎ」ID : 19706515

コツ・ポイント

あんは、チューブ入りやジャムのようなカップ入りが少量ずつ使いたい時は便利ですね。
あんの代わりに、パンに塗るきなこクリームややチョコスプレッド等でも。
ご飯で作るので、腹持ちのいいヘルシースイーツです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
面倒くさがり研究家
に公開
面倒くさがりのくいしんぼ、面倒くさがり研究家 アイダです♪カンタンにできるヘルシーな料理が好き。塩麹や甘酒も活かし、簡単レシピを研究中!ブログ「暮らしと料理の面倒解消!」https://ameblo.jp/aidacooking/メインブログ【面倒くさがり研究室〜面倒くさがり脳を活かし、夢への面倒解消!】 https://ameblo.jp/aidamendou/
もっと読む

似たレシピ