濃厚なのにヘルシー♪チョコプリン

ぷりぷりぷりん @cook_40021931
チョコレートも生クリームも使わないのに、濃厚でリッチな口溶け♪生チョコみたいなプリンができました(*^^*)
このレシピの生い立ち
生チョコみたいに濃厚、でもヘルシー・・・そんなプリンが作りたくて、思いつきで色んな配合を試しました。粉を使うので、糖質を摂ることにはなりますが、生クリームやチョコレートを使わないので、油脂類はカットできます。
濃厚なのにヘルシー♪チョコプリン
チョコレートも生クリームも使わないのに、濃厚でリッチな口溶け♪生チョコみたいなプリンができました(*^^*)
このレシピの生い立ち
生チョコみたいに濃厚、でもヘルシー・・・そんなプリンが作りたくて、思いつきで色んな配合を試しました。粉を使うので、糖質を摂ることにはなりますが、生クリームやチョコレートを使わないので、油脂類はカットできます。
作り方
- 1
ゼラチンは分量の水に振り入れ、ふやかしておく。
- 2
鍋に薄力粉とココアを入れ、牛乳50ccくらいを加える。ダマがなくなるまで混ぜ、残りの牛乳を加えてよく混ぜる。
- 3
鍋を中火にかけ、泡立て器などでゆっくり混ぜる。少しトロッとしてきたら弱火にし、混ぜながら30秒くらい沸騰させる。
- 4
火を止め、ふやかしておいたゼラチンと砂糖を加え、よく混ぜて溶かす。
- 5
4を型に流す。(ザルなどで濾しながら流すと、塊が入らずなめらか)
- 6
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、3時間以上しっかり冷やして固める。
- 7
※表面に膜が張るのが気になるなら、表面が少し固まった時、スプーンで取り除いても良い。
コツ・ポイント
砂糖の量はお好みで。手順2・3はレンジでもできます。ゼラチンは、冷やす時間が長いと硬くなります。冷やす時間や分量は、お好みに合わせて調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
我が家のなんちゃってチョコプリン(濃厚) 我が家のなんちゃってチョコプリン(濃厚)
卵もチョコも使わないので、食べても罪悪感少なめかも? 二層になっても気にしない!砂糖控え目にしてラム酒を加えても旨し♪ ももんがかーさん -
-
-
-
-
冷やすだけ 濃厚チョコレートプリン 冷やすだけ 濃厚チョコレートプリン
WECKで冷やし固める、焼かない簡単なチョコプリン。チョコ好きさんのための、濃厚でリッチな味わいです。バレンタイにも。 アンジェ公式キッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19685710