大根のおかゆ

れいたんたん @cook_40035769
風邪で喉が痛く、簡単であるものでぱっぱと作りたかった
このレシピの生い立ち
鶏粥を作りたかったが何もなかったから大根で作ってみました。アレンジも簡単です
作り方
- 1
米は研いでざるに上げておく
(今回は無洗米使用)
大根も薄めにスライス
あれば大根の葉を刻んでおく - 2
大きめの鍋に、米とお水を入れて弱火でコトコト煮込む。
- 3
お粥が出来たら大根と刻んだ葉を入れてコトコトする。
- 4
塩や鶏ガラスープの素などで味を調える。
- 5
溶き卵、ごま油をお好みで入れて出来上がり
コツ・ポイント
お粥を上手くつくる
似たレシピ

沁みる♡大根のおかゆ
大根とお米の優しい甘さが、心と胃袋に沁みるおかゆです。生米からじっくりと炊いて作ります。


炊飯器で、鶏肉のお粥。
お肉がホロホロで、風邪の時や体調崩してる時、お疲れな時に嬉しいお粥です。具はあるもので大丈夫。激ウマで胃袋にしみます。


大根と生姜のお粥
すごく簡単♪寒い冬の朝には生姜で体もポカポカ温まるよ。風邪、飲み会の翌日なんかにもいかがですか?


炊飯器で簡単!胃に優しい大根のお粥さん
風邪の時、体力のない時におすすめ!ダイエット中のご飯にも


卵とねぎのおかゆ
風邪など、消化の良いものを食べたいときに。


おかゆ卵
家族が風邪になって^^;


シーチキンと大根のお粥☆炊飯器
炊飯器のおかゆモードで簡単に。2歳と4歳の子供も気に入ったようです♪


風邪に効く?大根生姜大蒜のオートミール粥
喉の風邪に効きそうな食材を使った簡単レシピです


簡単おいしい♪梅と大根のお粥♪
風邪でしんどい時に、簡単に作れておいしいです。大根の食感が楽しいです。ダイエットの時にも。


卵おかゆ
お腹に優しい卵がゆ(^^)風邪ぎみ定番ご飯〜ふうふうしながら食べてね〜


お粥 ※鶏ガラスープのもとVer.
風邪でなにも食べる気がしないとき糖質制限でごはんの量を少なくすませる時などに作ります。


貝柱と大根の胃に優しいお粥風邪引きさんも
喉の痛みに大根がイイと聞いたので、お米と一緒に炊いてみました。帆立貝柱燻油漬けで旨味が倍増~♡風邪も胃痛も楽になりました


鶏ガラスープのおかゆ
風邪をひいたので、おかゆが食べたくなって作ってみました。


簡単炊飯器!七草粥のすずしろ粥(大根粥)
七草の1つ大根さえあればよし!そして、大根がお粥に馴染んでトロットロ!胃に優しいお粥が炊飯器1つで完成♡


ほっこり大根と卵のお粥。
食欲がない時、風邪の時にオススメ。大根を使ったほっこりお粥。


風邪予防に♡ちぢみほうれん草の豆乳粥
ほうれん草たっぷりで風邪予防にぴったり!まろやかで食べやすい味です。


簡単、大根と鶏ひき肉の和風お粥
体調悪いときに作りました。すごく簡単で美味しいです。


大根のおかゆ
大根の優しい甘みのお粥です。刻んで炊飯器のスイッチを押すだけなので簡単です。胃が疲れた時にどうぞ


栄養満点キヌア入りジンジャーお粥
夏風邪で食欲のない時に生姜の効いたものが食べたくて作りました


ヘルシー!大根のお粥
半分以上が大根、とっても体に優しいお粥です。トッピングをアレンジして頂いて下さいね。七草が揃わない時にどうぞ!


七草粥の代わりに…簡単!すずしろ粥
とっても簡単で美味しいです♡七草が揃わなくても大丈夫♪七草の一種:すずしろ(大根)を使っています!!


豆腐粥
風邪、胃腸の弱っている時によく作ります。もちろん元気な時にも。


簡単♪卵おかゆ♪
子供が風邪を引いたときによく作ります。簡単で楽チン♪


風邪かな?と思ったら・・・生姜のおかゆ
私はこれで風邪を予防します。ひいてしまったらお医者様に行きましょうね。


男の簡単卵おかゆ
風邪ひいて食欲がない時、簡単に作れてホッと温まるのです。


きのこ粥*°
風邪とかじゃなく、寒い朝や夜に、普通におかゆが登場する我が家です♡


大根と鶏肉の中華粥
【1人当たりの栄養価】エネルギー:134kcal 塩分:0.5g 野菜量:50g


豆腐と小松菜の簡単中華風お粥♪残りご飯
まあまま☆0403さん、風邪お大事に!レポありがとう!鶏がらスープの素+ごま油で食べやすくなる!風邪・食欲がない時に!


風邪に(*^^*)おかゆ
あったまりますよー


オートミールで中華風粥
簡単ですぐ作れるので忙しい朝でも食べれます!皆様もぜひ作ってみてくださいね♪

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19686828