作り方
- 1
鍋に卵と水と酢を入れて火にかけ、沸騰したら5〜6分間ゆでる。
- 2
水にとって冷ます。
- 3
☆の材料を鍋に入れて強火にかけ、煮立たせる。
- 4
ビニール袋に殻をむいた卵と3を入れる。半日〜一晩置くと色が茶色になる。
- 5
完成。ラーメンの具にしても、そのまま食べても、お弁当に入れても良し!
コツ・ポイント
卵をゆでる前に、卵穴あけ器か清潔な画鋲で穴をあけると、殻がつるっとむけます。
お湯に酢を少々いれておくと、卵の白身が流れ出ても最小限でとどまってくれます。
似たレシピ
-
-
-
とろとろ味玉☆ラーメンにも。 とろとろ味玉☆ラーメンにも。
ラーメン屋の とろとろ味玉を再現してみました。おいしくって、ラーメン以外にも使えますよ。牛丼や、豚角煮丼にのせたり、サラダの付けあわせにも・・・。 あっきぃにゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19686893