本格的なラザニア

おうちで簡単に作れる本格的なラザニア、パーティにもピッタリ。
このレシピの生い立ち
子供の注文料理です。
ミートソースをいっぱい作った場合はミートスパゲティにもいいです。
本格的なラザニア
おうちで簡単に作れる本格的なラザニア、パーティにもピッタリ。
このレシピの生い立ち
子供の注文料理です。
ミートソースをいっぱい作った場合はミートスパゲティにもいいです。
作り方
- 1
ミートソースの作り方:
- 2
フライパンにサラダ油を入れ中火で温めて、玉ねぎを入れ、炒める。
- 3
少し玉ねぎの香りが出るまで炒めて、その後挽肉も入れ、2,3分ぐらい炒める
- 4
缶詰めのトマトを入れ、コンソメとケチャップを入れ、一緒に15分程弱火で混ぜながら、煮込みます。
- 5
最後に塩コショウとパセリを掛けて、よく混ぜて完成。
- 6
ホワイトソースの作り方:
- 7
鍋にバダーを入れ、溶かすまで温めて、小麦粉を入れ、ゴムベラでよく混ぜます。
- 8
その後、牛乳も少しずつ入れ、ゆっくり混ぜながら、ダマにならないように弱火で温めます。
- 9
滑らかになったら、粉チーズを入れ、とろみが出るまでよく混ぜたら、塩、胡椒とナツメグを入れ、味を整える。
- 10
できたら、器に移って、表面が乾かさないように、ぴったラップを敷き、そのまま冷やす。
- 11
ラザニアを沸いたお湯に入れ、少々塩を加えて、5分ぐらいゆで終わったら、水気を取って置く。
- 12
断熱皿にミートソースを塗り、ラザニア→ミートソース→ホワイトソース→チーズ(ピザ用)→粉チーズの順に重ねていく。
- 13
最後にアルミホイルを掛けて、予熱した220度のオーブンに30分程焼きます。
- 14
焼き終わったら、表面焼き目をつくためにアルミホイルを取って、さらに5分を焼いて、パセリを散らして、完成です。
コツ・ポイント
1 ミートソースを作るとき缶詰めトマトとケチャップを入れて煮るとき、鍋の底焦げないように混ぜながら煮る。
2 ラザニアをゆで終わったら、水気を取って、くっ付けないように、表面少しオリーブオイルを塗る。
似たレシピ
-
こだわりの本格ラザニア・基本の味 こだわりの本格ラザニア・基本の味
本格美味しいラザニアを自分で作っちゃおう!茹でずに簡単ラザニアです。手作りミートソースと手作りホワイトソースは格別です♬ ●●●体裁よく●●● -
-
-
-
-
-
その他のレシピ