お刺身で簡単、あじのなめろう

とうほうキッチン
とうほうキッチン @cook_40129647

お刺身で簡単、あじのなめろう(小石原焼 圭秀窯の器を使用)
このレシピの生い立ち
小石原焼&高取焼ファンクラブ会員:Hatsumi Sueyoshiさんからの投稿レシピ

https://www.facebook.com/groups/930783400314637/

お刺身で簡単、あじのなめろう

お刺身で簡単、あじのなめろう(小石原焼 圭秀窯の器を使用)
このレシピの生い立ち
小石原焼&高取焼ファンクラブ会員:Hatsumi Sueyoshiさんからの投稿レシピ

https://www.facebook.com/groups/930783400314637/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あじ 切り身2枚
  2. 万能ねぎ 2~3本分
  3. 大葉 1枚
  4. 生姜 1片
  5. にんにく 1片
  6. あわせ味噌 大さじ1
  7. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    あじはゼイゴとワタを取り三枚におろして皮を剥ぎ骨抜きした切り身を用意する。
    お刺身用の切り身を買ってくると楽です。

  2. 2

    あじの身を細かく切り、包丁でたたくようにして更に細かく切る。

  3. 3

    薬味の準備。ねぎは細かく、大葉、生姜、にんにくはみじん切りにする。

  4. 4

    あじと薬味と味噌と醤油を混ぜ合わせ、更に包丁で練るようにたたき、少し粘りが出てきたら器に盛り付ける。

  5. 5

    おまけ

  6. 6

    なめろうが余ったらごはんにのっけて出汁を注げばお茶漬けに、大葉で巻いてフライパンで焼けばさんが焼きに、

  7. 7

    トマトを細かく切った物とオリーブ油で和えて焼いたバケットのスライスにのせればブルスケッタになります!

コツ・ポイント

器は圭秀窯
http://keishuugama-koishiwara.jimdo.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とうほうキッチン
に公開
福岡県東峰村の伝統ある陶器『高取焼』『小石原焼』と、村で取れた野菜を使った料理のレシピを公開していますレシピのタイトルに『☆』がついているのが、『とうほうキッチン』オススメのレシピそれ以外はファンの方に教えていただいたレシピになりますこちらのページは、東峰村の東峰ムラガールズが運営しています。お問い合わせ先は tohokitchen@gmail.com 
もっと読む

似たレシピ