ライムとフランボワーズのムース

馬嶋屋菓子道具店
馬嶋屋菓子道具店 @majimaya
東京都台東区西浅草2-5-4

イタリアンメレンゲで作った軽い軽い、ライムとフランボワーズムース。 食べた瞬間、シュワっと爽やかな香りが広がります。
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!

ライムとフランボワーズのムース

イタリアンメレンゲで作った軽い軽い、ライムとフランボワーズムース。 食べた瞬間、シュワっと爽やかな香りが広がります。
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

まがたまセルクル 4個分
  1. 【ビスキュイジョコンド】
  2. アーモンドプードル 40g
  3. 粉糖 40g
  4. 全卵 35g
  5. 卵黄 20g
  6. 卵白 80g
  7. グラニュー糖 50g
  8. 薄力粉 35g
  9. ★グラニュー糖 25g
  10. 50cc
  11. キルシュ酒 小さじ1
  12. 【ライムムース】
  13. 卵白 30g
  14. 20cc
  15. ☆グラニュー糖 50g
  16. ライム果汁 30cc
  17. ゼラチン 2.5g
  18. 生クリーム 75g
  19. ライムゼスト 1/2個分
  20. 【フランボワーズムース】
  21. フランボワーズピュレ 50g
  22. グラニュー糖 15g
  23. ゼラチン 2g
  24. キルシュ 少々
  25. 生クリーム 60cc

作り方

  1. 1

    【ビスキュイジョコンド】
    アーモンドプードルと薄力粉を合わせてふるっておく。
    オーブンシートに型枠をなぞり書いておく

  2. 2

    全卵と卵黄を合わせたものに粉糖を加えて、白っぽくふんわりするまですり混ぜる。

  3. 3

    卵白にグラニュー糖を加えて、しっかりとしたメレンゲを作る。

  4. 4

    メレンゲの1/3を2.に加えゴムべらで、サックリと混ぜ合わせ、残りのメレンゲも加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    合わせてふるったアーモンドプードル、薄力粉を加えて、ゴムベラでサックリと混ぜ合わせる。

  6. 6

    オーブンシートに型の大きさを書いておいたものの上に、絞り袋に入れた 5.を絞り出し180度のオーブンで15分ほど焼く。

  7. 7

    完全に冷めたらセルクルの底の形にくりぬき、★の水とグラニュー糖を煮とかし、冷ましてキルシュを加えたシロップをポンシュする

  8. 8

    【ライムのムース】
    板ゼラチンを氷水でふやかす。

  9. 9

    ライムに粗塩(分量外)をたっぷりとまぶしてこすり、洗い流しワックスをとる。

  10. 10

    ☆のグラニュー糖と水を鍋に入れて煮詰め、110度になったら卵白を泡立て始める。

  11. 11

    117度になったら卵白に細く糸のように垂らしながら泡だて続けイタリアンメレンゲを作る。

  12. 12

    ライム果汁の1/2を小鍋に入れて温め、ふやかしたゼラチンを加え溶かし残りのライム果汁を加え氷水につけて冷やす。

  13. 13

    11-12.のイタリアンメレンゲに、4.の果汁を少しずつ加え混ぜる。

  14. 14

    生クリームを8分だてにして、5.に加えサックリと混ぜラップの上に置いたセルクルに絞り袋を使って流し入れ冷蔵庫で冷やす。

  15. 15

    生クリームを8分立てにして2.のピュレにとろみがついたら合わせて混ぜ、
    (続く)

  16. 16

    【フランボワーズムース】
    板ゼラチンを氷水でふやかす。

  17. 17

    鍋にフランボワーズピュレとグラニュー糖を入れて火にかけ、温まったら1.のゼラチンを加え、溶けたら濾してボウルに入れ冷やす

  18. 18

    (続き)ライムのムースの上に絞り袋を使って流し、ビスキュイジョコンドで蓋をして冷凍庫で冷やす。

  19. 19

    完全に固まったらセルクルから取り出し、好みのデコレーションをする。

  20. 20

    デコに使用した飴細工は、パラチニットという甘味料を好みの形に並べ、オーブンで10分ほど焼くと完成する簡単な細工です。

  21. 21

    プティフール型に入れて焼くと、三日月形の飾りが作れます。ライムは薄切りにして好みの大きさにカットして使いました。

  22. 22

    使用した型
    【ステンレス】
    まがたまセルクル

    商品番号 MS0036

コツ・ポイント

【デコレーション(参考)】
今回デコレーションに使用した飴細工は、パラチニットという甘味料を好みの形に並べ、オーブンで10分ほど焼くと完成する簡単な細工です。シリコンフレックスプティフール型に入れて焼くと、三日月形の飾りが作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
馬嶋屋菓子道具店
に公開
東京都台東区西浅草2-5-4
かっぱ橋にあるお菓子型専門店の馬嶋屋菓子道具店がお伝えする〝喜びを伝えるレシピ〟「型にあうレシピがとっても役立つ」「分かり易いレシピ」「道具を使ってのオススメのレシピも載っているのレシピの幅も広がります」と喜んで頂いてます。つくれぽ待ってます(#^^#) http://majimaya.com/
もっと読む

似たレシピ