聖なる夜に☆ホワイトクリスマスムース

馬嶋屋菓子道具店
馬嶋屋菓子道具店 @majimaya
東京都台東区西浅草2-5-4

雪の結晶が表面に浮き出る立体的なホワイトチョコレートムース!

一見すると真っ白ですが、カットするとラズベリーゼリー、ストロベリームースがあらわれる、目にも楽しいクリスマスケーキです。

聖なる夜に☆ホワイトクリスマスムース

雪の結晶が表面に浮き出る立体的なホワイトチョコレートムース!

一見すると真っ白ですが、カットするとラズベリーゼリー、ストロベリームースがあらわれる、目にも楽しいクリスマスケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1台分
  1. ベリーゼリー
  2. 冷凍ラズベリー 90g
  3. グラニュー糖 30g
  4. 30g
  5. コーンスターチ 小さじ1
  6. ゼラチン冷水でふやかしておく) 4g
  7. ビスキュイジョコンドゥ
  8. 全卵 50g
  9. アーモンドプードル 35g
  10. 粉糖 35g
  11. 薄力粉 10g
  12. 卵白 35g
  13. グラニュー糖 8g
  14. 無塩バター(湯せんでとかしておく) 8g
  15. ストロベリームース
  16. ストロベリーピューレ 75g
  17. ゼラチン冷水でふやかしておく) 3g
  18. グラニュー糖 4g
  19. 生クリーム 75g
  20. ホワイトチョコムース
  21. 卵黄 25g
  22. グラニュー糖 35g
  23. 牛乳 210cc
  24. ホワイトチョコレート 65g
  25. ゼラチン冷水でふやかしておく) 6.5g
  26. キルシュ 小さじ1
  27. 生クリーム 190cc
  28. シロップ
  29. グラニュー糖 10g
  30. 20cc
  31. キルシュ 小さじ1

作り方

  1. 1

    【ベリーゼリー】
    小鍋に冷凍ラズベリー、グラニュー糖、水、コーンスターチ入れ軽く煮る。

  2. 2

    ふやかしておいた板ゼラチンの水気を切って加え混ぜ、ラップを敷いた12cmのセルクルに流し入れ、冷凍庫で冷やし固める。

  3. 3

    【ビスキュイジョコンド】
    全卵をとき、ふるっておいたアーモンドプードル、粉糖、薄力粉に加え白っぽくなるまで泡立てる。

  4. 4

    卵白にグラニュー糖を加え泡立て、しっかりとしたメレンゲを作る。(分離しやすいので泡だてすぎないように)

  5. 5

    メレンゲを3.に加え、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    溶かしておいた無塩バターを、ゴムべらで受けながら加え、混ぜ合わせる。

  7. 7

    オーブンシートを敷いた型の上に流し、190-どのオーブンで12分焼く。

  8. 8

    12cmのセルクルでくり抜く。

  9. 9

    シロップの材料の水とグラニュー糖を加え軽く煮溶かし、冷めたらキルシュを加え、くり抜いた生地に刷毛でポンシュする。

  10. 10

    【ストロベリームース】
    ストロベリーピュレにグラニュー糖を加え混ぜ、ふやかしておいた板ゼラチンを湯せんで溶かし加え混ぜる

  11. 11

    生クリームを氷水に当てながら泡立て、8分立てにする。

  12. 12

    10.に11.のクリームを加えさっくりと混ぜ合わせる。

  13. 13

    冷凍しておいたベリーゼリーの上に流す。

  14. 14

    9.のジョコンドゥ生地で蓋をして冷凍庫で完全に固める。

  15. 15

    【ホワイトチョコムース】
    ホワイトチョコレートを湯せんにかけて溶かす。

  16. 16

    ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れすり混ぜる。

  17. 17

    小鍋に牛乳を入れ火にかけ、沸騰させない程度に温めたら16.に加え、泡立て器で混ぜながら80度になるまで火にかけ加熱する。

  18. 18

    板ゼラチンの水気を切って17.に加え、ホワイトチョコも加え熱いうちに混ぜて濾す。

  19. 19

    完全に冷めたらキルシュを加え混ぜる。

  20. 20

    生クリームを氷水に当てながら8分立てにして19.に加え混ぜる。

  21. 21

    型にホワイトチョコムースを流し入れ、完全に固まった14.をセルクルから出して、底面につかない程度に入れ、冷凍庫で固める。

  22. 22

    カットすると、ベリーゼリー、ストロベリームースがあらわれます。

  23. 23

    使用した道具:シリコマート ネーベ 1100(neve1100)とセルクル12センチ

コツ・ポイント

・それぞれ次のパーツを作る前に、しっかりと冷凍庫で固まっているのを確認する。
・表面にゼリーが透けるのが心配な場合は、ゼリーをホワイトチョコムースの中に入れる前に、ホワイトチョコムースを少量ゼリーの上にまわしかけ覆っておくと安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
馬嶋屋菓子道具店
に公開
東京都台東区西浅草2-5-4
かっぱ橋にあるお菓子型専門店の馬嶋屋菓子道具店がお伝えする〝喜びを伝えるレシピ〟「型にあうレシピがとっても役立つ」「分かり易いレシピ」「道具を使ってのオススメのレシピも載っているのレシピの幅も広がります」と喜んで頂いてます。つくれぽ待ってます(#^^#) http://majimaya.com/
もっと読む

似たレシピ