焼きそば風なソースご飯

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

ソースで炊いたご飯に、炒めたしゃきしゃきキャベツと豚肉を入れます。意外な調理法だけどジャンクなソース焼きそばっぽく美味!
このレシピの生い立ち
職場で週3回お昼の炊込みご飯を作っています。大好きなそば飯を作りたかったのですが、なにせ炊飯器しかありません。キャベツは炊き込むとクタクタで美味しくないので後入れ、お肉もしっかりソース味がついてアクセントになります。職場では人気ありますよ~

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. キャベツ 1/4個
  3. 豚こま肉 150g
  4. ★中濃ソース 炒め用大さじ4、炊き込み用大さじ4
  5. ★マヨネーズ 大さじ1
  6. ★塩 小さじ1/2
  7. ★コショウ 適量

作り方

  1. 1

    豚こま肉は小さめにして軽く炒める。

  2. 2

    そこに、小さめのザク切りにしたキャベツを入れ炒める。
    ※食感を生かすため、炒め過ぎ注意!

  3. 3

    ★で味を調える。
    ※汁が結構でますが気にせず。
    ※濃いめの味付け
    ※ご飯を炊く前に作り味を染みこませる。

  4. 4

    米2合に中濃ソース大さじ4を入れて、水加減は1.8合辺りのライン。(カレーや酢飯のラインよりやや少なめ)

  5. 5

    炊き上がったら、具材を汁ごと入れよく混ぜて、10分程置く。
    ※最初はベチョベチョになりますが、少し置くと馴染みます。

  6. 6

    <アレンジ>
    細切り人参で彩りUP。炒り卵入れるとマイルドになります。

  7. 7

コツ・ポイント

・焼きそば付属の粉末ソースなら炒め用と炊込み用各1.5袋で合計3袋位。(味見して調整)
・マヨなくてもOK。盛り付け後にかけても見栄えよいです。
・ご飯を食べると、キャベツのシャキシャキとしっかり味のお肉がポイントになるように作ります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

似たレシピ