牛すじと大根の煮込み

oharumin
oharumin @cook_40053336

牛すじ柔らか^^大根も味が染みこみ
ご飯のおかずにも、おつまみにもピッタリ
煮込み時間は掛かりますが大満足の一品です
このレシピの生い立ち
関西に嫁ぐまで知らなかった「牛すじ」の存在(^^;。実は個人的には得意な食べ物では無いのですが家族が好きなので調理だけはするようになっています。
旦那さん好みの味付けで作っているので味はしっかり目かな?

牛すじと大根の煮込み

牛すじ柔らか^^大根も味が染みこみ
ご飯のおかずにも、おつまみにもピッタリ
煮込み時間は掛かりますが大満足の一品です
このレシピの生い立ち
関西に嫁ぐまで知らなかった「牛すじ」の存在(^^;。実は個人的には得意な食べ物では無いのですが家族が好きなので調理だけはするようになっています。
旦那さん好みの味付けで作っているので味はしっかり目かな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. 牛すじ 250g
  3. 和風顆粒だし 小1
  4. 大1
  5. トウキビ 大1
  6. 減塩醤油 大1
  7. 浅葱 適量(お好みで)
  8. 炒り胡麻 適量(お好みで)
  9. 一味 適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、2㎝幅のイチョウ切りにし、下茹でして置きます。

  2. 2

    牛すじは、大根と同じ様な大きさに切り
    湯通しして置きます。圧力鍋に大根と牛すじを入れ、水をヒタヒタに入れる。

  3. 3

    蓋をせずにひと煮立ちさせ灰汁を取り、和風顆粒だしと酒を入れ蓋をし、圧が掛かったら中火弱で10分

  4. 4

    10分経ち火を止め、圧が下がったら
    蓋を開けて、砂糖と醤油を入れ蓋をし火に掛け
    圧が掛かったら、中火弱で20分

  5. 5

    圧が下がったら蓋を開け、全て柔らかくなっているか確認して完成です。

  6. 6

    ※仕上げにネギや炒り胡麻、一味等はお好みで、無くても良いです。

コツ・ポイント

圧力鍋等が無い場合は(3)1時間弱火でじっくり煮て
(4)2時間じっくり煮ると牛すじも柔らかくトロリと炊けます。又は牛すじを少し小さく切っても良いのですが縮んでしまうので、大根と同じぐらいの大きさがおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
oharumin
oharumin @cook_40053336
に公開
2012年から始めたクックパッド娘が巣立ってから…すっかり冬眠してしまって何を作ってもニコニコ美味しいと食べてくれる存在は本当に大切なものです。今は、娘に保存食を作って送るのが母の楽しみの一つかもお役に立つような簡単レシピや保存食が有ればご紹介出来ればと思います。
もっと読む

似たレシピ