お家の味噌で!さわらの西京漬け風!

sa10ri工房 @cook_40198798
白みそがなくても、お家にあるいつもの味噌で美味しく作れます!しっかり漬け込んでしっとり優しい甘味に。ご飯によく合います!
このレシピの生い立ち
白みそがないけれど、せっかく鰆をゲットしたので西京漬けが食べたい!ということで、家にある合わせみそで作ってみました。
お家の味噌で!さわらの西京漬け風!
白みそがなくても、お家にあるいつもの味噌で美味しく作れます!しっかり漬け込んでしっとり優しい甘味に。ご飯によく合います!
このレシピの生い立ち
白みそがないけれど、せっかく鰆をゲットしたので西京漬けが食べたい!ということで、家にある合わせみそで作ってみました。
作り方
- 1
今回は切り身を使用しました。
皮目に十字の切り目を入れます。
ジップロックに☆を入れて混ぜます。 - 2
ジップロックに水気をふき取った鰆を入れ、2~3日冷蔵庫で漬け込みます。
- 3
魚焼きグリルで焼きます。
フライパンで焼くときは、焦げやすいので出来るだけ味噌を取り除いて皮目から焼きます。
コツ・ポイント
白みそでなく普通の味噌を甘く仕立てているので、焦げやすいです。フライパン調理の際は気を付けてください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19691801