親子で手作り餃子

スナズリ
スナズリ @cook_40062259

買った皮でも家で作るとなぜか美味しい!具が小さめだから、たくさん食べれる!
※以前より焼く時の水と油の量を減らしました。

このレシピの生い立ち
お友だちと野外でバーベキューならぬ、餃子の会をした時に食べて、美味しかった。

親子で手作り餃子

買った皮でも家で作るとなぜか美味しい!具が小さめだから、たくさん食べれる!
※以前より焼く時の水と油の量を減らしました。

このレシピの生い立ち
お友だちと野外でバーベキューならぬ、餃子の会をした時に食べて、美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

90個
  1. 90枚
  2. 白菜 1/2
  3. ニラ 1束
  4. 豚挽き肉 350g
  5. ★塩コショウ 適量
  6. ★ガーリックパウダー 大1~
  7. 胡麻油(無くてもOK) 大1
  8. 鶏ガラスープの素 大2~3
  9. (無くてもOK) 1個
  10. 片栗粉(くっつき防止用) 適量
  11. 胡麻油(焼き用) 適量

作り方

  1. 1

    白菜の粗めのみじん切りに、塩をふって15分程置き、水分を固く絞る。ニラは、白菜くらいの大きさに切る。

  2. 2

    肉には、★を入れ肉に粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ①と②を交ぜ合わせる。

  4. 4

    バットに片栗粉を振り用意する。

  5. 5

    皮とタネをすくうティースプーンと、皮をくっつける水を用意する。

  6. 6

    皮を手に取り、ティースプーンに軽く一杯、真ん中に置く。タネは少な目が包みやすい。

  7. 7

    皮の外回り手前半分位を水で濡らす。

  8. 8

    二つ折りにして、まず真ん中を指で押さえて、左右にシワを入れながらしっかりくっつけます。

  9. 9

    出来たら、片栗粉を振ったバットにどんどんならべます。

  10. 10

    小6の息子も、30
    個包みました!上は最初の、下は最後に包んだもの。こんなに、上手くなりました。

  11. 11

    テフロンのフライパンに餃子を並べ、水を3mmくらい入れ、フタをして強火で泡がブクブクなるまで焼きます。

  12. 12

    ブクブクしたら、餃子の真ん中に小さじ1/2位の胡麻油を入れ、強火でまたフタをして3分。

  13. 13

    フタを開けて中火で2分、水分を飛ばす。お好みで胡麻油追加してください。

  14. 14

    水分が飛んだらできあがり。焼き時間等は、調整してください。

  15. 15

    皮が余ったら、「余った餃子の皮で☆簡単パリパリ」 ID:22101574もお試し下さい。

コツ・ポイント

タネは少な目が包みやすいです。皮の周りのくっつける部分にタネが付くと、はがれやすくなるので、気をつけて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スナズリ
スナズリ @cook_40062259
に公開
なんでも食べるけど、なかなか美味しいと言わない夫と、好みがバラバラの3人の子供たち。みんなが美味しく食べれるものを模索中。食べることが大好き☆えび大好きやたら入れてしまう。料理するのも好き。しかし、なかなか手際よくならないのが悩み。イライラした日は、きゃべつの千切りをひたすらしてしまいます。材料は使う順番に表示してます。
もっと読む

似たレシピ