大根と大根の葉のお味噌汁

カナカラカナウ
カナカラカナウ @cook_40169215

大根の葉だけでもいい感じのお味噌汁ができます。青菜を買うほどでもない時は、上手に葉を使って彩り鮮やかにしちゃいましょ!
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも美味しいものが食べたい。
それで生まれたレシピです。

大根と大根の葉のお味噌汁

大根の葉だけでもいい感じのお味噌汁ができます。青菜を買うほどでもない時は、上手に葉を使って彩り鮮やかにしちゃいましょ!
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも美味しいものが食べたい。
それで生まれたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大根 5mm分くらい
  2. 大根の葉 適量
  3. 豆腐(木綿) 1/8丁
  4. 味噌 大さじ1
  5. 出汁 180cc

作り方

  1. 1

    大根をいちょう切りで8等分する。
    大根の葉は1cm、豆腐も1cm角に切る。

  2. 2

    大根と豆腐を出汁に入れ煮る。

  3. 3

    味噌を半量入れ、大根の葉も入れ煮る。
    沸騰させないように気をつけてください。味噌の香りが飛ばずに、美味しくできますよ。

  4. 4

    食べる直前に残った味噌を入れて完成。

コツ・ポイント

味噌を2回に分けて投入することで、味をしみこませたい具にしみこませることと、味噌の酵素を生きたまま摂り入れることができます。2回目のお味噌を入れた後は絶対に沸騰させないようにしましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カナカラカナウ
カナカラカナウ @cook_40169215
に公開
自分好みのカラダにするためのレシピを書いていきます。
もっと読む

似たレシピ