簡単でも絶品フワフワ煮魚

mon_pere
mon_pere @cook_40258161

甘辛さは、すき焼きのタレが最強です。
同じタレ比率で、カツ丼も旨いです。
このレシピの生い立ち
NHKの「ガッテン」でプロの技を見て作ってみました。

簡単でも絶品フワフワ煮魚

甘辛さは、すき焼きのタレが最強です。
同じタレ比率で、カツ丼も旨いです。
このレシピの生い立ち
NHKの「ガッテン」でプロの技を見て作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かれい(なんでも良い) 2切れ
  2. エバラすき焼きのタレ 50cc
  3. 料理酒(無ければ水でOK) 50cc
  4. あれば生姜スライス

作り方

  1. 1

    NHK「ガッテン」のおかげで、やっと田舎(光市)の親父の煮魚が再現出来ました。

  2. 2

    サカナを鍋に入れ、料理酒、タレ、生姜を入れる。

  3. 3

    必ず、落としぶたをして、沸騰させる。強火のまま。

  4. 4

    とにかく強火のまま、3分30秒沸騰させる。
    落としぶたの上まで煮汁が湧き上がります。

  5. 5

    出来ました。

  6. 6

    生姜も美味しく食べられます。

  7. 7

    水より料理酒の方がコクが出ます。
    お好みで。

コツ・ポイント

とにかく強火で一気に仕上げること。煮魚は煮過ぎが良くないようです。フワフワになります。
エンガワはトロトロになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mon_pere
mon_pere @cook_40258161
に公開

似たレシピ