しっとり水菜入り炒り豆腐☆

あっこママにゃん
あっこママにゃん @cook_40052535

水溶き片栗粉で仕上げるしっとり柔らかな水菜入りの炒り豆腐です。豆腐の水切りはせずに使います(^ ^)
このレシピの生い立ち
炒り豆腐のあのボソボソした食感があまり好きでなく、しっとり仕上げたかった。この方法なら水分の多い葉物野菜の水菜を入れても大丈夫かもと思い、作ってみたら、ばっちり大丈夫で美味しくできたので、ご紹介しました(^ ^)

しっとり水菜入り炒り豆腐☆

水溶き片栗粉で仕上げるしっとり柔らかな水菜入りの炒り豆腐です。豆腐の水切りはせずに使います(^ ^)
このレシピの生い立ち
炒り豆腐のあのボソボソした食感があまり好きでなく、しっとり仕上げたかった。この方法なら水分の多い葉物野菜の水菜を入れても大丈夫かもと思い、作ってみたら、ばっちり大丈夫で美味しくできたので、ご紹介しました(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 水菜 1、2株
  3. 人参 1/3本
  4. かつおだし粉末 小さじ2
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. 片栗粉 大さじ1を同量の水で溶く
  7. 1個

作り方

  1. 1

    人参はみじん切り、水菜は1センチに刻む。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をしき、人参を炒め、水菜も加える。

  3. 3

    2がしんなりしたら豆腐を崩し入れ、火が通ったら卵を割り入れ、かきまぜる。

  4. 4

    卵に火が通ったら かつおだしとしょうゆを回しかけ味付け。

  5. 5

    グツグツして水が出てきたら、水溶き片栗粉を加えてかき混ぜてとろみをつけて水分を閉じ込める。

コツ・ポイント

豆腐は水切りなしで使います。
水菜は火を通しすぎないほうが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっこママにゃん
に公開
子供たちが独立し、夫婦2人と一匹の暮らしを満喫しています(^_^) お料理大好き!時間に余裕が出来たので、最近は保存食づくりも楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ