生姜香る塩ローストポーク

★☆りさっち☆★
★☆りさっち☆★ @cook_40099862

無水鍋で作る生姜香るさっぱり塩ローストポークです
このレシピの生い立ち
角煮に飽きて、さっぱりした豚ブロックのメニューを考えてみました。

生姜香る塩ローストポーク

無水鍋で作る生姜香るさっぱり塩ローストポークです
このレシピの生い立ち
角煮に飽きて、さっぱりした豚ブロックのメニューを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 豚肩ロースブロック 400g
  2. 小さじ2
  3. 大さじ2
  4. 生姜 ひとかけ

作り方

  1. 1

    生姜はみじん切りにします。ポリ袋に材料全てを入れ、豚肉に揉み込むようにしてよく馴染ませます。

  2. 2

    1の状態で一時間から一晩放置

  3. 3

    火を入れる前に冷蔵庫からお肉を出し、常温にしておく。

  4. 4

    一旦お肉を洗ってキッチンペーパー等で水気をよく拭き取る。

  5. 5

    無水鍋をよく熱しておき、油を少しひいて、豚肉に焼き色を付けていく。(中火)

  6. 6

    15分程度かけて全ての面に焼き色を付けてたら後、とろ火にして蓋をし、15分放置。

  7. 7

    少しずつ切ってみて火が通っているか確認をし、通っていれば火を消して再度蓋をし冷めるまで放置。

  8. 8

    火が通っていなければ、更にとろ火で蓋をし5~10分放置。

  9. 9

    余熱も無くなったら冷蔵庫に入れて冷やし、よく冷えてから好みの厚さにカットし完成。

  10. 10

    和風で食べたい時はポン酢4:胡麻油1をかけて食べると美味しいです。スライス玉ねぎを一緒に添えるとさっぱり感up!!

  11. 11

    洋風で食べたい時はレモン汁1:ホワイトビネガー1:グレープシード油(又はオリーブ油)2とニンニク少々をかけると合います

コツ・ポイント

生姜は結構たっぷり入れるのがオススメです。
無水鍋が無い場合は、最初の下味の部分だけ参考にして、焼くところは他のローストポークのレシピを参考にして頂ければと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★☆りさっち☆★
に公開

似たレシピ