疲労回復に✨ゴーヤとツナのさっぱり和え

Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485

レモン果汁と胡麻の風味が加わって、さっぱりいただける和え物です(*^^*)
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦味が苦手な人のために、薄くスライス→塩、砂糖をまぶしてもむ→湯通し…という工程で、食べやすくしました(^^)/

疲労回復に✨ゴーヤとツナのさっぱり和え

レモン果汁と胡麻の風味が加わって、さっぱりいただける和え物です(*^^*)
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦味が苦手な人のために、薄くスライス→塩、砂糖をまぶしてもむ→湯通し…という工程で、食べやすくしました(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 中 1本
  2. 紫玉ねぎ 中 1/2個
  3. シーチキン 1/2缶くらい
  4. レモン果汁 大1
  5. ☆マヨネーズ 大1
  6. 胡麻ドレッシング 大1(少し多め)
  7. ☆すりごま 大1/2くらい
  8. 小2/3〜1
  9. 砂糖 小2/3〜1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは、縦半分に切り、スプーンでワタを出す。ゴーヤ、玉ねぎを1〜2mmのうすぎりにする。

  2. 2

    ①に、塩、砂糖をまぶし混ぜ、5分程おく。

  3. 3

    ②の塩けを、さっと洗い、グラグラ沸かした湯に30秒くらい湯通しする。

  4. 4

    氷水にさらし、ザルごと引きあげて、水気をギュッとしぼる。

  5. 5

    ☆の調味料を混ぜ、④とツナを和えたらできあがり。胡麻ドレを多めにしたり、配分はお好みで調整して下さい(^^)

  6. 6

    H30.9.24 「疲労回復」の人気レシピランキングトップ10に入りました。

コツ・ポイント

苦味が苦手であれば、なるべくゴーヤを薄く切る。
湯通ししたら、水気をよくしぼる。
湯通しは、あまり長くすると、シャキシャキ感がなくなってしまうので、気をつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485
に公開
素材にこだわり、本来の味を活かした簡単で美味しい物を紹介しています。和洋中、おつまみ、お菓子、パン、漬物、乾物等.数え切れない程のレシピがありますが、お菓子以外ほぼ目分量で作っているため、レシピUPするにあたり面倒な計量に少々時間を要しています。中学校家庭科の授業では、教科書にはないオリジナルレシピを生徒に伝授し、喜ばれました。最近の男子は、料理好きで嬉しい限りです♪
もっと読む

似たレシピ