めんつゆで作るひじきの煮物

negoo
negoo @cook_40050630

鶏肉がいい味出してます。めんつゆで作るからとっても簡単。
このレシピの生い立ち
ハハの味。

めんつゆで作るひじきの煮物

鶏肉がいい味出してます。めんつゆで作るからとっても簡単。
このレシピの生い立ち
ハハの味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾燥ひじき 13~15g
  2. 人参 1/2本
  3. ちくわ 1本
  4. 鶏もも肉 2/3枚
  5. いんげん 4本
  6. サラダ油 適宜
  7. A
  8. 大さじ1
  9. みりん 大さじ2
  10. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻しておく。鶏肉は2cmくらいの角切りに。人参は細切り、ちくわは小口切りに。

  2. 2

    いんげんはラップをしてレンジで20秒くらい加熱した後、3cmくらいの長さに切る。

  3. 3

    鍋又はフライパンにサラダ油をひき、鳥肉、ひじきを炒める。油が馴染んだら、人参、ちくわを入れ、さらに炒める。

  4. 4

    Aを入れ、汁が少なくなるまで煮る。味が足りなければ、しょうゆ小さじ1をプラス。

  5. 5

    いんげんを入れ、少し煮る。

コツ・ポイント

※絹さや、さつま揚げ、しいたけ等材料はお好みで。でも、鶏肉は必須です。
※一旦冷ました方が味が馴染んで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
negoo
negoo @cook_40050630
に公開
ダンナ君と2人暮らし。レシピ見てるだけで幸せ~。
もっと読む

似たレシピ