フライパンとスチーマーで!本格ぶり大根

「ふくひな屋」の台所
「ふくひな屋」の台所 @cook_40127695

鰤のアラも一緒に炊く(煮る)ので、お店で出すよーな本格的な「ぶり大根」が出来ます!
ちょいと自慢な一品に✨
このレシピの生い立ち
今日は横浜でも予想外の雪 Σ(゚д゚;)
余りにも寒かったので、急遽menu変更!
ほっこり「ぶり大根」✨
ご飯もすすみます(*`ڡ´●)✧ウマイ

フライパンとスチーマーで!本格ぶり大根

鰤のアラも一緒に炊く(煮る)ので、お店で出すよーな本格的な「ぶり大根」が出来ます!
ちょいと自慢な一品に✨
このレシピの生い立ち
今日は横浜でも予想外の雪 Σ(゚д゚;)
余りにも寒かったので、急遽menu変更!
ほっこり「ぶり大根」✨
ご飯もすすみます(*`ڡ´●)✧ウマイ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. [下処理]
  2. 1尾(500~600㌘)
  3. 小さじ1
  4. 熱湯 適量
  5. 適量
  6. 大根 1/2本
  7. [下煮]
  8. a 水 500㎖
  9. a 料理酒 100㎖
  10. [本煮]
  11. 砂糖 大さじ4
  12. b 醤油 大さじ5
  13. b すりおろし生姜 小さじ2

作り方

  1. 1

    鰤の下処理。
    ボールに鰤を入れ、全体的に塩を振りかけ15分ほど放置。
    熱湯をサッと注ぐ。
    湯を捨て水を注ぐ。

  2. 2

    1をボールに入れたまま、血合い等を取り除く。
    水分を丁寧に拭き取る。

  3. 3

    大根は厚めに皮を剥く。
    まず2cmほどの輪切りにし、それを4等分に切り分ける(面取りは無し)

  4. 4

    3をスチーマーに入れ、電子レンジで3分ほど加熱し、竹串がスッと入るぐらいの柔らかにしておく。

  5. 5

    深めのフライパンに先に4を敷き、その上に2の鰤を盛る。
    強火にしaを加えて10分ほど下煮する。
    落し蓋をする(アク取り)

  6. 6

    5に砂糖を加えて煮汁に馴染ませる。
    落し蓋をして5分ほど煮る。

  7. 7

    6にbを加えて落し蓋をし、煮汁が半分以下になるまで煮詰める。

  8. 8

    7を皿に盛り付け、7の煮汁を少しかけ、摩った柚子の皮(分量外)を乗せ完成。

コツ・ポイント

鰤の下処理をキチンとおこなえば、魚独特の臭みがしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
「ふくひな屋」の台所
に公開
ナチュラル・フードコーディネーター。横浜の古民家に次男キャバリアと従姉妹chanとまったり生活。長男キャバリアふく丸2019年、2021年に2代目フェレット大吉が他界。通常は認可保育園の厨房で激務㊥。安全で時短な作りやすい「おうちゴハン」がコンセプト。「フォロー」「イイね」「つくれぽ」を下さる皆様に大感謝(❁´ω`❁)Instagramにて「おうち時間」ほっこりtimeを掲載㊥♡
もっと読む

似たレシピ