ひじきの煮物

下北ブランド研究所
下北ブランド研究所 @cook_40258309

青森県下北半島のひじきを使った伝統的な煮物です。枝豆で彩りを添えるのがポイント。ダシの旨味で減塩!
このレシピの生い立ち
青森県下北半島の風間浦村食生活改善推進員会のみなさまが考えたレシピです。
伝統料理をヘルシーな味付けに改良してあります。

ひじきの煮物

青森県下北半島のひじきを使った伝統的な煮物です。枝豆で彩りを添えるのがポイント。ダシの旨味で減塩!
このレシピの生い立ち
青森県下北半島の風間浦村食生活改善推進員会のみなさまが考えたレシピです。
伝統料理をヘルシーな味付けに改良してあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥ひじき 10g
  2. 豆腐 1/4丁
  3. にんじん 25g
  4. ごぼう 25g
  5. 糸こん 1/4袋
  6. 干ししいたけ 2枚
  7. 枝豆 適量
  8. サラダ油(炒め用) 大さじ1と1/2
  9. だし汁(A) 100g
  10. 干ししいたけの戻し汁(A) 50g
  11. 酒(A) 大さじ1
  12. 醤油(A) 大さじ1と1/2
  13. みりん(A) 大さじ1/2
  14. 砂糖(A) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻して、一度水洗いしてザルに上げて水気を切る。

  2. 2

    ごぼうはささがきにして水に5分ぐらいさらす。

  3. 3

    人参はごぼうと同じ長さの千切りにする。

  4. 4

    糸コンはざく切りにして湯通しする。

  5. 5

    豆腐はキッチンペーパーに包み水気を切る。

  6. 6

    干ししいたけは水に戻してから千切りにする。

  7. 7

    鍋にサラダ油を入れて2のごぼうを加え炒める。

  8. 8

    7の鍋に1、3、4、5、6を加えて炒めてから調味料Aを加えて煮詰める。

  9. 9

    煮詰まったら最後に枝豆を加える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
下北ブランド研究所
に公開

似たレシピ