ホクホク~♫フライパンで枝豆のホイル焼き

★水渚★
★水渚★ @cook_40168758

ホイル焼きにすると栄養素を効率良く摂取でき、健康や美容に効果的♫
葉酸も多く含まれており妊活や妊娠中にも適しています♪
このレシピの生い立ち
野菜をホイル焼きにするとホクホクとして美味しくなるので、枝豆もホイル焼きにしてみました。

ホクホク~♫フライパンで枝豆のホイル焼き

ホイル焼きにすると栄養素を効率良く摂取でき、健康や美容に効果的♫
葉酸も多く含まれており妊活や妊娠中にも適しています♪
このレシピの生い立ち
野菜をホイル焼きにするとホクホクとして美味しくなるので、枝豆もホイル焼きにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人前
  1. 枝豆 250g(1パック)
  2. 塩(塩揉み用) 大さじ1
  3. 塩(ホイル焼き用) 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    枝豆をボウルに入れて水洗いする。
    水を捨てて、塩大さじ1を振りかけて全体にまぶす。

  2. 2

    表面の毛茸という産毛のようなものを、塩揉みで取り除く。
    10分ほど放置し、一度水洗いして表面の毛茸と塩を取り除く。

  3. 3

    アルミホイルを大きめ(30㎝位)に4枚用意する。
    2枚ずつ重ねて半分に折り、折り目を付ける。

  4. 4

    枝豆の茎と繋がっていたほうのサヤをハサミで切り取る。

  5. 5

    枝豆を半分ずつ上部の片面に端2㎝ほどあけて乗せる。

  6. 6

    各ホイルの枝豆の上に、塩を大さじ1/4振りかける。
    ※ホイルが2セットあるので半分ずつ。

  7. 7

    下半分のホイルを被せる。
    両端と上部の3ヶ所を二つ折りにしてしっかりと閉じ、中に枝豆を閉じ込める。

  8. 8

    フライパンにアルミホイルを乗せ、中火で10分焼いていく。
    焼き終わったら、火傷に注意して皿へ乗せる。

コツ・ポイント

塩揉みを行うことで表面の毛茸が取り除かれ食感が良くなり、また色も鮮やかになります。
魚焼き用のグリルで焼く場合も、焼き時間などはフライパンと同じです。
枝豆が重なりすぎていると上部に火が通りにくいので、なるべく均一になるよう並べて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★水渚★
★水渚★ @cook_40168758
に公開
家族に美味しいと喜んで食べてもらえるよう、日々頑張っている『みぎわ』といいます!料理が全くできない夫でも作れるよう、できるだけ詳しくレシピを書くことができればいいなと思っています。覚え書きのために基本や郷土料理も載せていく予定です。内容は適宜見直しています。超料理初心者の夫でも作れたシリーズ!『初心者夫のレシピ』も載せていこうと思っています。少しずつ夫が料理に興味を持ち始めて嬉しい日々♫
もっと読む

似たレシピ