胃腸にやさしい梅干しとお出汁のスープ

たぬちゃん❁
たぬちゃん❁ @cook_40147216

たった2工程でお腹にやさしいスープの出来上がり。
風邪や胃腸炎、二日酔いや疲れているときにどうぞ。
このレシピの生い立ち
夫婦揃って胃腸炎になり、食事はとれないけどお腹はすく…という時に思いつきで作ってみたら好評でした。
梅干しの殺菌作用に望みを託してできたスープです。

胃腸にやさしい梅干しとお出汁のスープ

たった2工程でお腹にやさしいスープの出来上がり。
風邪や胃腸炎、二日酔いや疲れているときにどうぞ。
このレシピの生い立ち
夫婦揃って胃腸炎になり、食事はとれないけどお腹はすく…という時に思いつきで作ってみたら好評でした。
梅干しの殺菌作用に望みを託してできたスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 適量
  2. 出汁 適量(今回はパックの鰹出汁使用)
  3. 梅干し やわらかいもの2つ

作り方

  1. 1

    お鍋にお湯を沸かし出し汁を作る。
    出汁は顆粒でもパックでも本格的にとったものでも。

  2. 2

    お椀に梅干しをおき、上から出し汁をかける。
    これだけ。

コツ・ポイント

我が家はちみつ梅が好きなので甘めですが普通の梅干しでもおいしいと思います。
やわらかい梅を崩しながら食べます。
胃腸炎でなければ薬味をかけてもおいしいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たぬちゃん❁
たぬちゃん❁ @cook_40147216
に公開
料理初心者の備忘録。新婚で毎日ひーひー言いながらごはん作ってます。ズボラなので適量ばっかり。
もっと読む

似たレシピ