簡単★素麺チャンプルー★そうめん炒め

tan☆popo
tan☆popo @cook_40074725

そうめんで彩り鮮やかチャンプルー!一束でも満足出来る量です(^-^)素麺消費や麺つゆに付けて食べる食べ方に飽きたら是非♪
このレシピの生い立ち
お中元で頂いた素麺が余って仕方なかったので。笑

※1 出来るだけ1〜2人分で作るようにして下さい。それ以上の場合は、数回に分けて作ると良いです。一度に沢山作ろうとすると、素麺の火の通りの加減が上手く行かず、失敗のもとです。

簡単★素麺チャンプルー★そうめん炒め

そうめんで彩り鮮やかチャンプルー!一束でも満足出来る量です(^-^)素麺消費や麺つゆに付けて食べる食べ方に飽きたら是非♪
このレシピの生い立ち
お中元で頂いた素麺が余って仕方なかったので。笑

※1 出来るだけ1〜2人分で作るようにして下さい。それ以上の場合は、数回に分けて作ると良いです。一度に沢山作ろうとすると、素麺の火の通りの加減が上手く行かず、失敗のもとです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分 ※1人分
  1. 素麺(今回は揖保の糸を使用) 2束
  2. ツナ缶 1缶
  3. 人参 3cm程度
  4. 玉ねぎ 1/2程度
  5. シメジ(なくてもOK) 1/4株程度
  6. カツオ顆粒ダシ 小さじ1〜2
  7. 醤油(今回はカキ醤油を使ってます 小さじ1〜2
  8. (なくてもOK) 1個
  9. ネギ(小口切り) 適量
  10. ごま 大さじ1
  11. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、人参は千切り、シメジは小房に分けておく。ツナ缶は蓋でツナを押して余分な油を軽く切っておく。

  2. 2

    素麺を硬めに茹でる。揖保の糸(茹で時間2分半)なら、1分茹でれば十分です。

  3. 3

    茹でた素麺をザルに上げ、冷水で洗い締める&滑りを取る。その後、水を簡単に切っておく。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れて野菜とシメジを炒める。

  5. 5

    野菜類に火が通ったら、素麺とツナを入れ、ツナの油で素麺をバラバラにする感じで炒める。(中火)

  6. 6

    火を止めるか弱火にし、ダシと醤油で味付け。味見をしながら調味して下さい。(ツナにしっかり味が付いているので入れ過ぎ注意)

  7. 7

    ネギを入れてさっと混ぜ(混ぜずにまぶしてもOK)、器に盛り付けて出来上がり。

  8. 8

    卵も乗せる場合は、フライパンを新しいものにするか、洗ってから、炒り卵を作って乗せてください。

コツ・ポイント

素麺は炒め過ぎないこと。食感が損なわれます。
炒り卵は、使ったフライパンでそのままやると、素麺を炒めた際の粘りで綺麗に出来上がらないのでご注意を。卵もそのままフライパンに落とすのではなく、予め混ぜてから炒めると綺麗な色になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tan☆popo
tan☆popo @cook_40074725
に公開
自己流ですが料理が好きです。と言うか食べることが好きです。笑ほとんどが自分の為の覚書として載せたものですが、基本的に難しそうに見えるものでも、実は簡単なもの♪が多く、気に入って頂ければ嬉しいです♡最近は「○○だけ」レシピにハマってます♪じゃがいもだけ、モヤシだけ、大根だけ…
もっと読む

似たレシピ