おからハンバーグの和風あんかけ

rara1204 @cook_40132772
フライパン1つで節約かさまし。玉ねぎを炒めないので混ぜて焼くだけ。パサつきもなく濃い目のあんかけなので種が薄味でも美味。
このレシピの生い立ち
作る前は洋風にしようとしてて、途中で和風に変えたので、だったらあんかけがいいかな、で出来たハンバーグです。思いの外美味しかったので家族にも好評でした。
作り方
- 1
人参、玉ねぎをみじん切りにして、豚ひき肉と調味料、卵を混ぜ合わせ捏ねて形成します。玉ねぎは生のままです。
- 2
強火で熱したフライパンに油をひき、中火に。焦げ目が付いたらひっくり返し、蓋をして蒸し焼きにします。
- 3
ハンバーグを焼いたフライパンにだし汁を入れ、薄い斜め切りにした長ネギに火を通します。
- 4
調味料を入れ一煮立ちさせたら、水溶き片栗粉を入れとろみをつけて、盛り付けたハンバーグにかけたら完成です。
コツ・ポイント
特にありませんが、この分量だと大きめのハンバーグです。半量でちょうどいいかもしれません。玉ねぎは炒めないので少し手間が省けます。挽肉は合挽きや鶏でも。餡が少し濃い目なので調節してください。
似たレシピ
-
おからハンバーグの和風あんかけ おからハンバーグの和風あんかけ
おからをたくさん使っていますのであっさりしてます。あんかけだけでなく、トマト味やソース味でもおいしくいただけますよ☆cambrictea
-
-
-
-
糖質制限「おからハンバーグ」あんかけ編 糖質制限「おからハンバーグ」あんかけ編
3.4g/1個(あんかけ含む)ニューシルバ—(ゼラチン)を加えたら、モサモサ感無し!ふっくら仕上がりました。節約料理! kumaの手作り -
-
ヘルシー ☆あんかけおからハンバーグ☆ ヘルシー ☆あんかけおからハンバーグ☆
和風だけどがっつり「食べた」感があるハンバーグが食べたくて作ってみました。お豆腐を使うよりも、まとめやすくて簡単! himecochan -
きのこたっぷりあんかけ おからハンバーグ きのこたっぷりあんかけ おからハンバーグ
おからと肉が同量なんて思えないしっとりハンバーグ。あんかけのおかげでさらに食べやすい♡繊維質たっぷりヘルシーです。 chikappe -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19714413