オレンジたっぷり☆爽やかオレンジケーキ♪

REN714MAMA
REN714MAMA @cook_40085465

マーマレードとオレンジの甘煮や果汁を使ってオレンジの爽やかな香りが溢れるケーキです♪
オレンジ好きにはたまらない!美味☆
このレシピの生い立ち
妹がオレンジづくしのケーキが食べたいと言っていたので、オレンジピールから作るのは面倒なので(笑)マーマレードで作れるかな?と作ってみました☆
生のオレンジもあったので甘煮にしてケーキに乗せたら見た目もキレイですし焼いてみたら大成功でした☆

オレンジたっぷり☆爽やかオレンジケーキ♪

マーマレードとオレンジの甘煮や果汁を使ってオレンジの爽やかな香りが溢れるケーキです♪
オレンジ好きにはたまらない!美味☆
このレシピの生い立ち
妹がオレンジづくしのケーキが食べたいと言っていたので、オレンジピールから作るのは面倒なので(笑)マーマレードで作れるかな?と作ってみました☆
生のオレンジもあったので甘煮にしてケーキに乗せたら見た目もキレイですし焼いてみたら大成功でした☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1台分
  1. ★オレンジの甘煮★
  2. オレンジ(スライスする) 半分(8~9枚にスライス)
  3. 砂糖 大さじ4
  4. オレンジ果汁 半分(約50cc)
  5. 無塩バターまたはマーガリン 50g
  6. 砂糖 大さじ4
  7. たまご 2個
  8. オレンジの甘煮の汁またはオレンジジュース 50cc
  9. ホットケーキミックス 150g
  10. マーマレードジャム 70g
  11. ☆仕上げのツヤ出し
  12. マーマレードジャム 大さじ1
  13. お湯 大さじ半分

作り方

  1. 1

    オレンジの甘煮を作ります♪
    オレンジ半分を
    5mmくらいの薄さで9枚くらいスライスします☆

  2. 2

    もう半分のオレンジは絞ります。
    50cc使います☆

  3. 3

    耐熱ボウルや深めのお皿にオレンジのスライスと砂糖、オレンジ果汁を入れます☆

  4. 4

    ラップをしたらようじでプチプチと空気穴を数ヶ所あけます。

  5. 5

    レンジで2分半チン☆
    (600wのレンジの場合。)500wなら3分~3分半、800wなら1分~1分半チンしてください。

  6. 6

    チンしたら、ラップを取りそっとゴムべらなどでオレンジを裏返したりして、汁がよく漬かるようにします。
    冷めるまで放置☆

  7. 7

    オーブンを170℃に余熱しておきます☆
    オレンジの甘煮を使用しない場合は、この工程からスタート☆

  8. 8

    室温に戻して柔らかくしたバター、またはマーガリン、砂糖をボウルにいれてよく混ぜます。
    今回はマーガリンを使用しました☆

  9. 9

    混ぜづらいですが、少しずつ混ぜてクリーム状になるまで混ぜます☆
    多少のお砂糖のジャリジャリ感が残っていてもOKです。

  10. 10

    たまごを入れます。

  11. 11

    オレンジの甘煮の汁を50cc、計量カップに入れます。
    オレンジの甘煮を使用しない場合は市販のオレンジジュースでもOK☆

  12. 12

    ボウルに甘煮の汁、またはオレンジジュースを入れてよく混ぜます☆

  13. 13

    ホットケーキミックスを入れて生地がなめらかになるまで、よく混ぜます☆

  14. 14

    生地がなめらかになったら、マーマレードジャムを入れます。
    *手作りのマーマレードの場合は水分を少なめに入れてください☆

  15. 15

    ゴムべらで生地全体にマーマレードが混ざるように、よく混ぜます☆

  16. 16

    型の底と側面にクッキングシートを敷いて生地を流し入れます☆
    数回トントンと型を軽くテーブルに落とし生地内の空気を抜きます

  17. 17

    キッチンペーパーを2枚重ねてオレンジの甘煮を乗せます。

  18. 18

    さらにキッチンペーパー2枚を上からかぶせて、手で軽く押してオレンジの水分を取ります☆

  19. 19

    好きなようにオレンジの甘煮をケーキ生地の上に並べていきます♪
    枚数や並べ方も自由ですし、甘煮を使用しなくてもOK☆

  20. 20

    170℃のオーブンで40分焼きます。

    焼き始めと同時にキッチンタイマーで15分にセット☆

  21. 21

    15分経って、表面に焼き色がついていたら、型全体にアルミホイルをかぶせて、焼きます。
    温度が下がるので素早く作業します☆

  22. 22

    *焼き色がまだついていなかったら、3~4分焼いて、焼き色が付いたら型全体にホイルをかぶせて焼いてください☆

  23. 23

    40分後の焼き上がり直後です♪
    熱いうちに型から外して、少し冷めたらクッキングシートをはずします☆

  24. 24

    ケーキクーラーや網に乗せて、冷まします☆

  25. 25

    仕上げのツヤ出し用にマーマレードとお湯をボウルかお椀などに入れてジャムをよく溶かします☆

  26. 26

    お湯でジャムを溶かして、ゆるくなったらOKです☆

  27. 27

    ケーキが冷めたら表面、全体にツヤ出しのジャムを塗ります☆
    強く塗ると、オレンジや生地が崩れるので、なでるようにそっと☆

  28. 28

    ツヤ出しのジャムを塗ったら、切り分けて完成です♪

  29. 29

    工程は多いですが、1つ1つは簡単なのでぜひ作ってみてください♪
    オレンジの香り、味、爽やかでとっても美味しいですよ♪♪

コツ・ポイント

型は底が外れるものを使用しています。
たくさん工程がありますが、簡単なので順を追って作っていくと、とっても美味しいオレンジケーキが焼き上がります☆
オレンジの甘煮は面倒なら無くてもOK☆その場合は果汁のかわりにオレンジジュースでOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
REN714MAMA
REN714MAMA @cook_40085465
に公開
美味しいモノを食べること、作ること、みんなに振舞うことが大好きな食いしん坊な(笑)主婦です♪元気な小学2年の男の子のママでもあるので、好き嫌い克服メニューやおやつレシピをいろいろ考えるのが大好きです♪息子との日々は常に勉強です☆製菓学校に通っていたので、料理の他にもお菓子作りやパン作りが大好きです♪しばらくログインできませんでした涙。少しずつ、つくれぽのお返事します☆٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
もっと読む

似たレシピ