北之庄菜と牛すじの風呂吹き焼

滋賀県
滋賀県 @cook_40117296

味の強い牛すじ肉と合わせることで、北之庄菜の個性も引き立ちます。
このレシピの生い立ち
「滋賀のおいしいコレクション」(http://shigaquo.jp/)
2015年1月北之庄菜特集でご紹介。
レシピ作成:近江八幡市「ひさご寿司」料理長 川西豪志さん

北之庄菜と牛すじの風呂吹き焼

味の強い牛すじ肉と合わせることで、北之庄菜の個性も引き立ちます。
このレシピの生い立ち
「滋賀のおいしいコレクション」(http://shigaquo.jp/)
2015年1月北之庄菜特集でご紹介。
レシピ作成:近江八幡市「ひさご寿司」料理長 川西豪志さん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 北之庄菜根 400g
  2. 牛すじ 240g
  3. 牛ミンチ 80g
  4. 赤味噌 小さじ1
  5. みりん 適量
  6. 薄口醤油 小さじ1
  7. 濃口醤油 小さじ1/3
  8. 100cc
  9. 1000cc
  10. 黄身酢(なければマヨネーズ) 大さじ2
  11. 大徳寺納豆 4粒(代用は豆鼓醤)
  12. 唐辛子 適量
  13. ロマネスコカリフラワーの一種) 200g
  14. 和風だし 200cc
  15. 葛(なければ片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛すじを水・酒・薄口・みりんで2時間煮込む。

  2. 2

    牛すじの煮汁で皮ごとぶつ切りにした北之庄菜根を15分煮る。

  3. 3

    牛ミンチをフライパンで炒めて砂糖と醤油で下味をつける。

  4. 4

    煮あがった北之庄菜をフライパンで両面をこんがり焼いて器に盛り付ける。煮込んだ牛すじを添える。

  5. 5

    下味をつけた牛ミンチに和風だしをそそぎ、赤味噌・みりん・濃口でととのえて葛でとろみをつける。

  6. 6

    盛り付けた上からそぼろ味噌あんをかけて、好みで黄身酢・大徳寺納豆・針唐辛子を添える。

  7. 7

    付け合わせにロマネスコを湯がいたものを添える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
滋賀県
滋賀県 @cook_40117296
に公開
滋賀県には全国に知られたブランド(近江米や近江牛など)や地元で愛されてきた食材・郷土料理がたくさんあります。「滋賀のおいしいコレクション」http://shigaquo.jp/では、旬の食材や料理レシピをご紹介しています。※運用ポリシーについては、下記リンクをご参照ください。https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/hpsns/300435.html
もっと読む

似たレシピ