フライパンで作る♪鶏ササミチーズカツ

たまきみ☆
たまきみ☆ @cook_40157158

ササミで作るので、ヘルシー。チーズもいれてボリュームUP。薄くのばしているので、フライパンで少しの油で出来ます
このレシピの生い立ち
ササミを買った時によくする我が家の定番レシピです。

フライパンで作る♪鶏ササミチーズカツ

ササミで作るので、ヘルシー。チーズもいれてボリュームUP。薄くのばしているので、フライパンで少しの油で出来ます
このレシピの生い立ち
ササミを買った時によくする我が家の定番レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 鳥ササミ 4本
  2. スライスチーズ 2枚
  3. 適量
  4. 胡椒 適量
  5. ガーリックパウダー 適量
  6. 小麦粉 適量
  7. 溶き卵 1個分
  8. パン粉 適量
  9. 油(揚げ油) 適量
  10. セリ 適量
  11. すだち 1個

作り方

  1. 1

    鶏ササミは、大きめのラップに挟んで、まな板の上に乗せ、綿棒で3〜4ミリの厚さに叩いてのばします。

  2. 2

    両面に、塩、胡椒、ガーリックパウダーで下味をつけます

  3. 3

    小麦粉を両面につけ、半分に割ったスライスチーズをのせて、三つ折りにして、溶き卵、パン粉を付け、開かないよう楊枝で留めます

  4. 4

    フライパンに油を1センチ程いれて火にかけ、温まったらカツをいれて中火で揚げ焼きします。

  5. 5

    裏返す時に楊枝をとります。

  6. 6

    両面がキツネいろになったら引きあげて油をきります。

  7. 7

    飾りにパセリ、すだちのスライスをのせて完成です。
    ソースをかけて召し上がってください

コツ・ポイント

三つ折りにすると、油であげる時に開いてしまうので、楊枝で留めますが、開いてしまう部分から先に、揚げます。
面倒な時は、開いたままスライスチーズではなく、パン粉に粉チーズを混ぜて揚げても美味しいです。
シソを一緒に挟んだりしても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまきみ☆
たまきみ☆ @cook_40157158
に公開
食べ盛り三兄妹をもつ主婦です。旬野菜を中心に、時間をかけず、栄養がありながらも大雑把につくれる料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ