超楽々 肉無し基本のカレーうどん作ります

ilikemers1
ilikemers1 @cook_40128343

具材は何も入れない基本のカレーうどんを作りましょう、この後のアレンジは全国の奥様それぞれの工夫にお任せします。
このレシピの生い立ち
一言でカレーうどんと言っても、深いよね〜。奥様は使用するお肉は何がお好みですか?豚、牛、鶏肉?その他のトッピングは何にする?基本さえ押さえとけば、お昼の奥様一人分くらい簡単にできるわよ。これからは寒くなってくるし、ピリ辛も良いし楽しみね。

超楽々 肉無し基本のカレーうどん作ります

具材は何も入れない基本のカレーうどんを作りましょう、この後のアレンジは全国の奥様それぞれの工夫にお任せします。
このレシピの生い立ち
一言でカレーうどんと言っても、深いよね〜。奥様は使用するお肉は何がお好みですか?豚、牛、鶏肉?その他のトッピングは何にする?基本さえ押さえとけば、お昼の奥様一人分くらい簡単にできるわよ。これからは寒くなってくるし、ピリ辛も良いし楽しみね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

奥様一人分だけ。
  1. 讃岐うどん 乾麺 1束 90g
  2. カレー粉 小さじ1
  3. 300cc
  4. かつおだしの素 顆粒 小さじ1
  5. コンソメキューブ 1/2個
  6. 砂糖 三温糖がベター 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 醤油 小さじ1
  9. 青ねぎ 小口切り 適量
  10. 水溶き片栗粉 1:1 適量

作り方

  1. 1

    うどん乾麺を包装袋に記載されている時間で茹でて冷水で滑りを取りしめてね〜。生うどんでも構わないわよ。

  2. 2

    水と調味料を全て鍋に入れて煮立ててね。

  3. 3

    本来なら別鍋で麺を温めて、湯切りするんですが、手間を省きたいので、カレーつゆの鍋に直接うどんを入れて下さい。

  4. 4

    水溶き片栗粉を入れて煮立てながら、適度なとろみをつけてね。器に移して青ねぎ散らして出来上がり〜!

コツ・ポイント

ポイントは奥様お一人分だから、洗い物を増やしたくないし、手間も簡単にしたいしと、味にそう変化なければ、この手順がすごく楽だと思うの。美味しいカレーうどん、ちょっと甘口だけど、お試しあれ〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ilikemers1
ilikemers1 @cook_40128343
に公開
幼少期より始めた調理実習により、人生の一部がキッチンワークとなる。料理番組視聴やレシピ本の読破により基礎を我流で修行。現在も会社帰宅後や休日には朝から晩までご飯を作ってます。趣味だけでは収まらず、今までに経験した事で世界中の奥さまのお助けが出来るようなレシピを紹介していきたい。女子よ、旦那、彼氏の胃袋を掴んで、幸せを勝ち取ってください。Instagramもよろしく。shunshunlovelove
もっと読む

似たレシピ