作り方
- 1
まずサンマの下処理をします
頭と尾を切り落とし腹に切れ目を入れ、内臓を取り出し、よく水洗いする
- 2
サンマを三等分に切り分け、
圧力鍋に水とサンマを入れまだ蓋はせず、一煮立ちさせる(臭み、あくを取るため)
- 3
ゴボウは皮をむき(ついたままでも◎)、サンマと同じ位の長さに切り
しょうがも皮をむき(ついたままでも◎)、輪切りにする
- 4
サンマが一煮立ちしたらお湯を捨て、
ゴボウ・しょうが・◆調味料を加え、水をサンマが隠れるようひたひたに適量加える
- 5
圧力鍋の蓋をし、高圧に設定
圧がかかるまで強火
圧がかかったら中火で20分
その後弱火にして10分程度煮る - 6
火を消し自然放置しておき、
ピンがさがったら出来上がり
コツ・ポイント
味が濃くなり過ぎないよう、
醤油は調節◎
似たレシピ
-
簡単!圧力鍋で、秋刀魚の煮つけ 簡単!圧力鍋で、秋刀魚の煮つけ
塩焼きだと細かい骨を嫌がり、旬の秋刀魚も台無しに…。この秋刀魚の煮付けなら骨まで柔らかいので子供たちでもムシャムシャ!! わかめ2002 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19722156