葡萄のシフォンロールケーキ

旬の葡萄を使ったシフォンロール。お好きな葡萄で♪
このレシピの生い立ち
新しく購入したロールケーキ型を使いたいのと、頂き物の葡萄消費で作りました。
葡萄のシフォンロールケーキ
旬の葡萄を使ったシフォンロール。お好きな葡萄で♪
このレシピの生い立ち
新しく購入したロールケーキ型を使いたいのと、頂き物の葡萄消費で作りました。
作り方
- 1
【ケーキ】
卵は卵黄と卵白に分け、卵白は冷蔵庫で冷やしておく。
砂糖、小麦粉を計る。 - 2
ケーキ型にクッキングシートを敷く。
オーブンを180℃に余熱しておく。 - 3
卵白に砂糖の1/3量加え、ハンドミキサーで泡立ててメレンゲを作る。ある程度硬くなったら低速できめを整える。
- 4
卵黄に残りの砂糖を加え、ハンドミキサーで低速で混ぜる。(メレンゲで使ったものをそのまま使いまわしOK)
- 5
豆乳、サラダ油を加え、加える度に低速で混ぜる。小麦粉をざるに入れて古い入れる。(ふるわなくてもこれでOK.)
- 6
さらに低速で混ぜ、マヨネーズ状にする。混ざりきっていない粉や卵があれば、ゴムベラで落として混ぜ込む。
- 7
メレンゲの1/3量を加え、低速で均一になるまで混ぜる。
- 8
メレンゲのボールに戻し、ゴムベラで切るように混ぜる。この時メレンゲが硬すぎると混ざりにくい。
- 9
ゴムベラを底から救い上げるようにして、卵白のダマが残らないように均一になるまで混ぜる。
- 10
ぺーパーを敷いた型に流し入れ、表面を平らにし、垂直に
持ち上げて落として空気を抜く。 - 11
180℃に熱したオーブンで15分焼く。
粗熱が取れたら、クッキングシートをはがして、またクッキングシートの上に置く。 - 12
ケーキの巻き終わり部分1㎝を斜めに切り落とす。
ラップで覆って乾燥しないようにしておく。 - 13
【デコレーション】
生クリーム3/4パックに砂糖15g、バニラエッセンスを加えて硬く泡立てる。 - 14
スポンジに巻き始め・巻き終わり部分各々1㎝程度を省いてクリームを塗る。巻き始め部分を厚めに、だんだん薄くなるように。
- 15
巻き始め部分を持ち上げて、シートを引っ張るようにして巻く。(巻き終わり部分のペーパーををしっかり押さえておく)
- 16
巻き終わったらペーパーに包んだまま冷蔵庫に入れ、落ち着かせる。
- 17
生クリームをホイップしたボールに残りの生クリームを砂糖を入れ、7~8分程度泡立てる。(やや柔らかめ)
- 18
ケーキのペーパーを外し、クリームでデコレーションし、葡萄を飾る。
- 19
皮ごと食べられる「甲斐路」を半分に切ってデコレ。
- 20
ピオーネの皮をむいてデコレ。
- 21
中にも皮をむいて小さく切って水けを取ったピオーネを巻き込みました。
コツ・ポイント
・中に巻き込むクリームは硬い方が巻きやすく、デコレーションは柔らかめがベターなので分けて泡立てました。(絞ってデコレしなければまとめて作ってもOK、巻き込むクリームの量は120㏄~150㏄位がちょうどいいので、調節してください)
似たレシピ
-
ぶどうのロールケーキ ぶどうのロールケーキ
ケーキの常連、ロールケーキ。でも、ぶどうのロールケーキって、見た事がありません。。。デラウエアを使って、ロールロールしてみましたよ♪ とっても美味しくできました* *donchan* -
-
-
-
-
ふわふわシフォン*㊙ロールケーキ生地 ふわふわシフォン*㊙ロールケーキ生地
ふわふわ~なシフォン生地がロールケーキの中では一番好きです♡カスタードクリームと合わせればコクが出てさらにおいしく・・・ asami_0105 -
-
-
ピカチュウ❤シフォンロールケーキ ピカチュウ❤シフォンロールケーキ
シフォンロールケーキにピカチュウをデコ❤意外と簡単にピカチュウが出来ます♪♪ポケモン好きなお子様にも是非(*^^*) さくさくmomo -
-
その他のレシピ