ふんわり全粒粉のミニあんぱん

すずまか
すずまか @cook_40225099

全粒粉のミニあんぱん。大きさも程よく食べやすいのでつい食べ過ぎちゃいます
このレシピの生い立ち
以前作った全粒粉のくるみパンのアレンジです

ふんわり全粒粉のミニあんぱん

全粒粉のミニあんぱん。大きさも程よく食べやすいのでつい食べ過ぎちゃいます
このレシピの生い立ち
以前作った全粒粉のくるみパンのアレンジです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

あんぱん16個
  1. 全粒粉 180g
  2. 強力粉 120g
  3. 砂糖 12g
  4. 5g
  5. イースト 6g
  6. バター 15g
  7. ぬるま湯 210cc

作り方

  1. 1

    生地作り
    ボールに強力粉、全粒粉、砂糖、イースト、塩を入れて混ぜる

  2. 2

    (ムラを防ぐため)

  3. 3

    混ざったらぬるま湯を入れて混ぜる

  4. 4

    生地がまとまってきたら手で混ぜる

  5. 5

    板の上でこねる

  6. 6

    生地を叩く(10回)

  7. 7

    生地を捏ねる(10回)

  8. 8

    6と7の工程を交互に繰り返す

  9. 9

    表面に空気が出てきたら
    バターを入れて混ぜる

  10. 10

    一次発酵
    バターが混ざったら生地をまとめて発酵をする
    ラップなどをする

  11. 11
  12. 12

    40分だったら生地を取り出す

  13. 13

    16分割する

  14. 14

    濡れ布巾などをかけて生地を休める
    ベンチタイム20分

  15. 15

    あんこを丸めておく

  16. 16

    成形
    閉じ目を上にしてしっかり
    ガス(空気)をぬく

  17. 17

    あんこを乗せて包む

  18. 18

    閉じ目をしっかりと作る

  19. 19

    ひっくり返し閉じ目を下にして生地を潰す

  20. 20

    潰した生地

  21. 21

    最終発酵20分
    (こちらは発酵器に入れてますが
    もしくは乾かないように濡れ布巾などをかける)

  22. 22

    成形
    真ん中にへそを作る(膨らみを防ぐため)

  23. 23

    仕上げ
    ツヤ出しに卵もしくは豆乳をハケで塗りケシの実をかける

  24. 24

    焼き上げ
    オーブンで200度10分

  25. 25

    焼き上がり

コツ・ポイント

成形の時にはしっかりとガスぬきをしましょう
(焼き上げ時にあんこが破裂しないように)
オーブンはガスオーブンを使用しています
焼き時間はオーブンによって異なると思うので様子をみながら焼いてみて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すずまか
すずまか @cook_40225099
に公開
食べるの大好きな食いしん坊母さんです♡
もっと読む

似たレシピ