焼きカレーうどん
少ない材料で節約レシピ(^-^)
お弁当にも入れたりします
このレシピの生い立ち
お弁当用のカレー味の節約レシピを考えていて思いつきました
作り方
- 1
うどんをレンジで温めておく(約2分)
- 2
フライパンに油を入れ、人参と油揚げをカレー粉(半量)、ナツメグ、黒胡椒、一味唐辛子を加えて炒める。塩少々。
- 3
温めたうどんを加えて酒をふり炒め、カレー粉(半量)、砂糖、みりん、めんつゆ、白だしを加えて炒める。
- 4
カレー粉とめんつゆで味を調整して出来上がり。
コツ・ポイント
もやしを加えるとボリュームアップ!その場合は調味料は少し増やして調節してください。
豚肉を入れない時、油のかわりに牛脂を使い炒めてもよいです。
似たレシピ
-
今年の年越しそばは鍋焼きカレーうどんだ! 今年の年越しそばは鍋焼きカレーうどんだ!
お正月のおせちに飽きたらカレーうどんにしましょ!うどんで寒い夜にほっこりしませんか?めんつゆで簡単に作れますよ! しるびー1978 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19730434