重曹で美味♡たけのこと高野豆腐の煮物

ぽろん526
ぽろん526 @poron526

我が家の春の楽しみ♡タケノコ・お揚げさん・高野豆腐・わかめの炊き合わせ♪
重曹効果で高野豆腐もふっくら柔らかです♪

このレシピの生い立ち
我が家は高野豆腐を炊く時は必ず重曹を入れます。レシピID : 17494674 (重曹を加えて♪ツルッとなめらか高野豆腐)
なので、筍との煮物を作る時も必然的に重曹を使用します^^
重曹を加えた煮汁がなぜだか?なんとも美味しいのです♡

重曹で美味♡たけのこと高野豆腐の煮物

我が家の春の楽しみ♡タケノコ・お揚げさん・高野豆腐・わかめの炊き合わせ♪
重曹効果で高野豆腐もふっくら柔らかです♪

このレシピの生い立ち
我が家は高野豆腐を炊く時は必ず重曹を入れます。レシピID : 17494674 (重曹を加えて♪ツルッとなめらか高野豆腐)
なので、筍との煮物を作る時も必然的に重曹を使用します^^
重曹を加えた煮汁がなぜだか?なんとも美味しいのです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 茹でたけのこ 200g強
  2. 高野豆腐 2個
  3. あげ油揚げ 1/2枚(60g程)
  4. わかめ 50g
  5. ◎水 500ml
  6. ◎薄口醤油 35ml(大さじ2+小さじ1)
  7. ◎酒 大さじ1
  8. ◎本みりん 大さじ1
  9. ◎砂糖 大さじ1
  10. かつおだし(顆粒) 小さじ2
  11. 重曹 少々

作り方

  1. 1

    たけのこは1センチ位の厚さに切って、食べよい大きさに切る。

  2. 2

    高野豆腐は戻して4等分に切る。

  3. 3

    京あげは食べよい大きさに切る。

  4. 4

    乾燥わかめなら水で戻す。
    生わかめなら食べよい大きさに切る。

  5. 5

    鍋に◎を煮立たせ、たけのこ、高野豆腐、京あげを入れ、再び煮立ったら弱火にし、重曹を加える。
    ※コツご参照下さい。

  6. 6

    重曹の量はごく少量なので量ることが出来ませんაა
    濡らした菜箸の先にこれ位の量をつけ、これを2回分使用して下さい。

  7. 7

    アルミホイルで落し蓋をして、弱火~中火の間で10分~15分程煮る。

  8. 8

    仕上げにわかめを加え、わかめが温まるまでサッと煮る。

  9. 9

    出来上がり♪

  10. 10

    2014/5/8
    COOKPADニュース
    「シュワシュワパワーで料理も便利に!掃除だけじゃない、重曹の魅力を知ろう!」に

  11. 11

    掲載して頂きました♡

コツ・ポイント

重曹を加える時は必ず火を弱火にして下さい。
一瞬泡がブクブクと出ますので、強火だと吹きこぼれる場合があります。
重曹は、入れ過ぎると高野豆腐がグズグズに煮崩れてしまったり、苦みが出たりしますので、少なめの量から様子を見ながら足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろん526
に公開
旦那さん、愛猫♡(故)小太郎14歳 (故)風太19歳、元気いっぱい小雪14歳の5人家族です (*'◡'*)❤レシピは随時見直し、削除もしております。最新のものをご確認下さいm(__)m戴いたつくれぽのお礼に伺えず、すみませんm(__)mいつも本当に有難うございます♡
もっと読む

似たレシピ