作り方
- 1
鍋を余熱し、油をひく(私は4分余熱してます)
- 2
温まったら、サランラップに油をひたして茄子に塗る。サラダ油でOK.
- 3
全面に油をサランラップで塗り、フライパンに入れていく。入らないときはガクの部分などを切り落とす。
- 4
中火4で、1面3分くらいで、4面を転がしていく。
茄子の大きさにもよるので、途中で火力や時間を調整してください。 - 5
ふにゃふにゃになったら(焼けたら)取り出す。
- 6
そして、水にとる。10秒くらい。
流水で皮が剥けるくらいに冷ましてもよい。 - 7
皮を剥いていく。
温かいうちに剥くのがポイント。
皮のアクがしみてしまうので、冷めるまで放置しない。 - 8
こんなにアクが出ます。
- 9
皮を剥いたら手でしごきながら絞る。あまりきつくしない。
- 10
切る。今回は均等に縦に切りました。
- 11
まずい茄子の時は、味噌汁(茄子は赤出汁が合います)に入れてもok.
お好みで鰹節をかけて。
コツ・ポイント
アクが出る前に、熱いうちに皮を剥く。
似たレシピ
-
-
-
-
-
超簡単!焼きなすの裏技紹介 超簡単!焼きなすの裏技紹介
★焼きなすのおいしい季節になりました。でも、焼きナスって、皮をむくのが大変じゃないですか?そこで、簡単に皮がむける方法を紹介いたします。 yukarin0306 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19732735