【五香粉香る】アジア風紅茶鶏

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

まな板要らずでも出来る簡単料理!
中華圏や東南アジア料理、若しくは韓国のチョッパルを連想させる風味です。

このレシピの生い立ち
主にフォー作りの為に購入した五香粉の消費目的にと、以前レシピコンテストで入賞したレシピ(ID : 18278737)のアレンジ版として作ったところ◎でしたので。

【五香粉香る】アジア風紅茶鶏

まな板要らずでも出来る簡単料理!
中華圏や東南アジア料理、若しくは韓国のチョッパルを連想させる風味です。

このレシピの生い立ち
主にフォー作りの為に購入した五香粉の消費目的にと、以前レシピコンテストで入賞したレシピ(ID : 18278737)のアレンジ版として作ったところ◎でしたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚(300〜400g)
  2. 500ml
  3. ティーパック 2つ
  4. 小さじ1/2
  5. 調味液
  6. 茹でた鶏の汁 1~1・5カップ
  7. カラメルソース(ID : 19545711)or蜂蜜 大さじ2~3
  8. 醤油 大さじ2
  9. 大さじ2
  10. オイスターソース 大さじ2
  11. 甜麺醤or赤味噌 大さじ1
  12. ごま 大さじ1
  13. 豆板醤 小さじ1/2
  14. 五香粉 小さじ1/2〜1
  15. コショウ 少々
  16. ニンニク(軽く潰す) 1〜2片
  17. 生姜(適当にカット) 1〜2片

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は加熱した時の縮まないように軽く切込みを入れておく。
    鍋に水500mlを入れ沸騰させる。

  2. 2

    沸騰した湯に紅茶と塩を入れ、紅茶が良く出たら取り出し、鶏肉とニンニク、生姜も入れる。
    調味料は小ボウル等で混ぜておく。

  3. 3

    鶏肉は途中灰汁を取りながら10~15分弱めの中火で茹でる。

  4. 4

    3の余分な茹で汁を捨て(鶏肉が2/3位、茹で汁に浸かってる感じで)混ぜておいた調味料を加える。

  5. 5

    調味料を入れたら蓋をして、少々火を弱めて焦がさないようにコトコトと汁がトロリとするまで40分位煮る。

コツ・ポイント

調味料を入れてから、焦がさないように注意して下さい。
赤味噌を使用の場合は少しカラメルソースor蜂蜜を多めに加えて下さい。
五香粉は表記分量以上入れ過ぎない方が良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ