じゃが芋のシャキシャキ中華和え

白川友之助5035 @cook_40068340
中華料理屋さんで頂いて美味しかったので作って見ました。サッと出来ます。シャキシャキがたまらない一品です。
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんで頂いた和え物が美味しくて。お店では鶏油とか使っているのでしょうが、家にあるもので簡単に。シャキシャキがたまりません。
じゃが芋のシャキシャキ中華和え
中華料理屋さんで頂いて美味しかったので作って見ました。サッと出来ます。シャキシャキがたまらない一品です。
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんで頂いた和え物が美味しくて。お店では鶏油とか使っているのでしょうが、家にあるもので簡単に。シャキシャキがたまりません。
作り方
- 1
お湯を沸かし始める。じゃが芋を細切りにする。スライサーがあると簡単です。私はないので包丁を使いました。
- 2
ボールに水を入れて切ったはしから入れていく。水を数回代えてデンプンを流したらお湯でサッと茹でてザルにあげる。
- 3
お湯をきったらボウルに入れて☆を入れて和え、最後にゴマ油、ゴマを和えたら完成です。
コツ・ポイント
私は2種類のだしを使いましたが、1種類でも美味しいです。味をみて薄ければ塩で調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
野菜とチャーシューの中華和え 野菜とチャーシューの中華和え
もやし、にんじん、きゅうり、チャーシューの中華風和え物です(^○^)中華メニューの時にもう一品欲しい時簡単に作れます!! monemaruku -
ほたてとシャキシャキ野菜のピリ辛中華和え ほたてとシャキシャキ野菜のピリ辛中華和え
野菜がシャキッ!ベビーホタテがむぎゅっ!食感が楽しめる中華小鉢です。あと一品欲しい時に是非どうぞ♪ 青森のほたて屋さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19736735