ヤリイカとハナビラダケのパスタ

イカとハナビラダケの食感がおいしいごちそうパスタです!
このレシピの生い立ち
今回はイカスミのタリオリーニを用いましたが、普通のリングイネやタリオリーニ、スパゲッティーニでもいいと思います。細い麺を使用するときは、ソースと和えている時に麺がのびないようにゆで時間に気を使うとよいとおもいます。
ヤリイカとハナビラダケのパスタ
イカとハナビラダケの食感がおいしいごちそうパスタです!
このレシピの生い立ち
今回はイカスミのタリオリーニを用いましたが、普通のリングイネやタリオリーニ、スパゲッティーニでもいいと思います。細い麺を使用するときは、ソースと和えている時に麺がのびないようにゆで時間に気を使うとよいとおもいます。
作り方
- 1
ハナビラダケを1口大に分け、10秒茹でて冷水にとる。水気を切る。
- 2
ヤリイカは内臓と皮を取り除き、食べやすい大きさに輪切り。ゲソもいれてもいいです。
- 3
水菜も食べやすい大きさにカット。
- 4
ニンニクのみじん切りと鷹の爪をオリーブオイルで弱火で熱し、ニンニクがきつね色の手前になるまで加熱。
- 5
4にアンチョビを入れ、生臭さが飛ぶまで弱火で加熱したら白ワイン10mlを加えて火を止める。
- 6
1%の食塩を入れたお湯でパスタを茹で始める。
- 7
5にタイムと2のイカを入れ、イカに火を軽く通したら白ワイン20mlを加え、強火でアルコールを飛ばし(7へ続く)
- 8
6の茹で汁を100ml程度加え、ソースを乳化させる。塩胡椒でソースの味を調え、固めに茹でたパスタを加え、火上で1分あえる
- 9
仕上げの直前にオリーブオイルと1のハナビラダケと3の水菜を加え、さっと温めたら皿に盛りつけ、イタリアンパセリを散らす。
コツ・ポイント
最後に塩気のない材料を加えてあえるので、その前提でソースの塩をやや濃いめに調整します。あと、パスタにソースを吸わせるように仕上げるとジューシーでおいしいですよー。
似たレシピ
その他のレシピ