作り方
- 1
まずは真鯛を切り分け器に入れます。その真鯛の上に少量の生姜のすりおろしを乗せます。
- 2
蕪を摩り下ろし、卵白でメレンゲを作り、さっくり手早く混ぜ合わせ真鯛の上へ被せます。
- 3
蒸し器に入れ約10〜15分、その間に白出汁を水で薄め好みの濃さに仕上げ水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 4
蒸しあがった真鯛の蕪ら蒸しにその白出汁餡をかけ、お好みで柚子や山葵を乗せて完成。三つ葉もイイですね!
コツ・ポイント
メレンゲは固めに仕上げ混ぜ合わせる蕪の摩り下ろしは軽く絞って水気を切る。
似たレシピ
-
カブおろす お、すごいじゃんと 株上がる「真鯛のかぶら蒸し」 カブおろす お、すごいじゃんと 株上がる「真鯛のかぶら蒸し」
かぶら蒸しは、茶わん蒸しより簡単ですが、ちょっと豪華な材料をつかうと(本日は真鯛)、家族が勝手に料理上手だと思ってくれます。 えむむ -
-
真鯛とカブのとろろ昆布カルパッチョ 真鯛とカブのとろろ昆布カルパッチョ
真鯛が昆布締めしたような味わいにもなります。真鯛とカブととろろ昆布が、柚子風味のタレにとてもよく合います(^-^)。 太田家の食卓 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19737645