簡単美味しい♪ジューシーな鶏の照り焼き煮

marimac
marimac @cook_40129002

ジューシーなニンニク風味チキンの照り焼き煮です。タマネギとキノコの甘辛のたれも同時に作れます。
このレシピの生い立ち
パサパサになりがちな鶏むね肉をオーブンで調理したらジューシーで美味しくなりました。照り焼きチキンのつもりが、肉汁とたれが一緒になって照り煮のような仕上がりに。

簡単美味しい♪ジューシーな鶏の照り焼き煮

ジューシーなニンニク風味チキンの照り焼き煮です。タマネギとキノコの甘辛のたれも同時に作れます。
このレシピの生い立ち
パサパサになりがちな鶏むね肉をオーブンで調理したらジューシーで美味しくなりました。照り焼きチキンのつもりが、肉汁とたれが一緒になって照り煮のような仕上がりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 4枚(400g位)
  2. --塩・胡椒 適量
  3. --小麦粉 適量
  4. キャノーラ油 or サラダ油 大さじ1
  5. タマネギ(薄切り) 中2個(300g)
  6. マッシュルーム(薄切り) 約120g
  7. たれの材料
  8. グラニュー糖 大さじ2
  9. 大さじ2
  10. しょうゆ 大さじ2
  11. 日本酒 大さじ1
  12. おろしにんにく(チューブ) 小さじ1

作り方

  1. 1

    【準備】
    オーブンを180℃に予熱する。

    オーブンで焼く際にスキレットを使用。

  2. 2

    たれを作る。
    グラニュー糖を湯で溶かしてから、残りの材料をすべて混ぜる。

  3. 3

    鶏むね肉は、1枚を3~4つに切る。

  4. 4

    肉の両面に塩、胡椒をし、小麦粉を全体にまぶす(茶漉しを使うとつけ過ぎず、簡単)。

  5. 5

    フライパンを中~強火で熱し、キャノーラ油を引いて3の両面を焼く。完全に火が通らなくてもOK。

  6. 6

    4を皿に移す。

  7. 7

    肉を焼いたフライパンを再び熱し、キャノーラ油を引いてタマネギとマッシュルームがしんなりするまで炒める。

  8. 8

    薄く油(分量外)を塗ったスキレットに6を敷き、その上に焼いておいた肉を並べる。

  9. 9

    2のたれを肉の上から回しかける。

  10. 10

    180℃のオーブンで30分焼く。

  11. 11

    スキレットのままテーブルへ・・・。

  12. 12

    器に取り分けてどうぞ。
    温かいごはんに乗せて鶏丼にしても。

コツ・ポイント

スキレットの代わりに、ステンレス製のフライパンや耐熱ガラス皿を使ってもOKです。

オーブンで焼き上がった後、たれを別鍋に移して(火傷に注意)水溶きコーンスターチ(片栗粉)でとろみをつけ、上からかけて鶏の照り焼きのように仕上げても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marimac
marimac @cook_40129002
に公開
カナダはBC州の田舎町在住です。書き溜めたレシピを写真を撮りつつ整理を兼ねて投稿します。新しい料理もどんどん作りたいと思っています。Cookpad-USA(https://cookpad.wasmer.app/us/users/37481370)で療養食メインのレシピをUPしています。英語のみですが、よろしければご覧ください。
もっと読む

似たレシピ