我が家のいくらの粕漬け(∩´∀`∩)

rosered07 @cook_40147826
お酒の風味がきいた大人のイクラです
このレシピの生い立ち
もともと黄身の味噌漬け好きなのでイクラの味噌漬けしたいなぁ、いや粕漬けなんかも良いかもと
考えて作ったレシピですね。
お正月の紅白なます(自分で作ります)に乗せるのにも、餅に乗せても良い味です。
我が家のいくらの粕漬け(∩´∀`∩)
お酒の風味がきいた大人のイクラです
このレシピの生い立ち
もともと黄身の味噌漬け好きなのでイクラの味噌漬けしたいなぁ、いや粕漬けなんかも良いかもと
考えて作ったレシピですね。
お正月の紅白なます(自分で作ります)に乗せるのにも、餅に乗せても良い味です。
作り方
- 1
いくら生はぬるま湯で手にしおをつけてきれいにほぐして下さい
味醂・日本酒・昆布一切れを鍋に入れてアルコール飛ばして下さい - 2
酒粕(甘酒用)・味噌・煮きって冷ました味醂と日本酒をよく混ぜ
平たい容器にラップを敷いて粕床を伸ばしてガーゼを乗せる。 - 3
その上にほぐしたいくらを乗せ、更ガーゼ片面に粕床を塗り、それをガーゼ面をいくらに乗せて挟んで冷蔵庫で一日寝かす
- 4
一晩たつと酒粕の風味のする、ねっとりしたいくらになります。冷凍保存可能できちんと保存すれば1年間楽しめる。
コツ・ポイント
いくらは薄く平たく広げて下さい。画像は一つですが実際はこの容器3個使ってます。
厚いと味が染み込まず、ムラになります。
いくらは必ずガーゼを使って下さい
アルコール含むイクラですので、お子様や運転される方は食べないで下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19738663