さつまいもの飴(あめがた)煮

rnaga99 @cook_40043207
さつまいもの甘さと、飴のとろ~り感がたまりませんね。さつまいもがてかてかしています。
このレシピの生い立ち
佐賀県には「あめがた」という飴があり、この「あめがた」を煮魚や煮物に使うと照りとコクが出ると聞き、早速使ってみました。
さつまいもの飴(あめがた)煮
さつまいもの甘さと、飴のとろ~り感がたまりませんね。さつまいもがてかてかしています。
このレシピの生い立ち
佐賀県には「あめがた」という飴があり、この「あめがた」を煮魚や煮物に使うと照りとコクが出ると聞き、早速使ってみました。
作り方
- 1
皮をむいたさつまいもを5mm~1cm程度に斜めにスライス
- 2
スライスしたさつまいも、砂糖、ちぎったあめがたを加える
- 3
焦げないように弱火で鍋を振りながら砂糖とあめがたを溶かしながら水分を飛ばす
- 4
できあがったら、器に盛り、レモン汁をかけてできあがり
コツ・ポイント
焦がさないことですね。
「あめがた」がないときには、ミルキー飴などが良いですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19739046